小学校最後の運動会 | 優しい時間

優しい時間

Heal a Heart


朝5:51の一斉配信メールの『行います』の後 

また6:00過ぎにザーザー降ってきて

どうすんのさーもうっ…って


でも7時になっても連絡もないし

雨の中 校庭に向かいました




優しい時間

優しい時間


ビッチャビチャ ダウン

子供だけでなく 父親委員さん達も大変そうでした

ギャラリーも靴は泥だらけ


結局 個人競技はカットし

徒競争と 団体競技(ダンスや綱引き、組体操など) リレーのみ行い

午前中で終了


ずっと ビデオカメラまわしていたので 写真は無いのですが

5・6年生の組体操とよさこいソーランを組み合わせた団体競技は

毎年ながら 圧巻でした


組体操は 寝たり座ったり…と 覚悟はして着替えも持っていましたが

見事に全身泥だらけ

寝るから当然 髪の毛も泥だらけ


でも 良かった とっても

毎日毎日砂だらけになって練習してきたもんね

今日は砂じゃなくて泥だらけだけど

この日の為に頑張ってきたのが 十分伝わってきました


全ての競技が出来なくて残念だったけど

それもいい想い出です


選抜リレーも 甥っ子が6年間毎年選手に選ばれ

今年最後なので

膝はプルプル 腕もプルプルしながら

スタートの選手から通しで 録画してました


みくは

『練習でいつもビリ…』と言ってたのに

本番は 3位でした!!!



という訳で

頑張って作ったお弁当


優しい時間-P1020436.jpg

優しい時間-P1020435.jpg

優しい時間-110528_063642_ed.jpg


優しい時間-110528_065938_ed.jpg



優しい時間-P1020430.jpg


実家の分と一緒に

弟宅で 総勢11名で 一斉に…


優しい時間-P1020442.jpg

優しい時間-P1020443.jpg


まずは子供達から食べさせ

その後は 今日のビデオカメラの上映会


優しい時間-P1020444.jpg


子供は元気

大人はヘトヘト


今回の運動会で みくと甥っ子2人は

小学校の運動会は終了です

来年は 中学生が全部で4人

小学生が1人…にシフトします


まだまだ お弁当隊は続きます


お疲れさまでした音譜





ペタしてね