やっと帰ってきました
2泊3日・・・疲れました
でも、とても気持ちよく疲れて帰ってきました
楽だとかではないですよ
かなりかなりの疲労困憊
若い方々をお連れするのは、タイムスケジュール的にはパッパッ動いてくれるし
体調の心配をする必要もないのですが
男性が多いと、やはりアルコール も入れば女性の添乗員=コンパニオンの扱いをされる時もあるし
精神面でキツイ時が多々あります
反対に老人の方々をお連れするのは、優しいし気遣いもしてくれる
ただやはりどうしても動作はゆっくりだし、手助けが必要な時もあるし
何より体調面 が配慮が必要です
今回は老人クラブの旧元朝詣り を兼ねた大名湯治
他の添乗は別として、毎年催行しているこのツアーは、3年ぶり 4回目の添乗でした
参加人員 141名 バス は4台
写真を撮るひまがないくらい 私達はハードでした
お客様に合わせて 全ての行程はスローでしたが
それに纏わる全ての準備・補助は
朝7:00の朝食 会場でのお出迎え~宴会終了20:30迄の1日の間で
30分の休憩を1回とれた程度・・・という超殺人的(洋式トイレでブログを見るのも3分が限度…習慣なので3~4回はチェックしましたが^^;)
でも、今回とてもスムーズに 元気に
救急車の出動もなく 時間の遅れもなく
初日の宴会も 2日目のオプショナルツアー
に参加された方も 2日目夜の演芸大会
も
全部全部 楽しそうに笑い 飲んで 唄って 踊って
『ありがとう』 『楽しかったよ』 の言葉を残して皆がバスを降りていく姿に
なんだかとても熱いものがこみ上げてきました
疲れた ほんとに
でも・・・ありがとう・・・
そんな気持ちになりました