意識 | 優しい時間

優しい時間

Heal a Heart



疲れて帰っても
みくがいないので

普段テレビもあまり観ない私は、家では会話する相手もいないし携帯ばかりいじっていますあせるあせる




日記代わりのアメブロ




と言うことで…
関係ないけど
今年の念頭の目標というか決意を 3つ掲げました




①美と健康は食から
②美意識を持つ
③チアのサポート




この中の、美意識
これは着飾ることばかりではなく、身の回り全てにおいて美を意識する…と言うこと




綺麗な花チューリップ赤が咲いていたら、綺麗だなって立ち止まる

綺麗な人キラキラがいたら、妬んだり挙げ足取るんでなく素直に綺麗で羨ましいドキドキ近づきたい…と思う

趣味アートでも特技スポーツでもスポーツ野球でも鑑賞音符でも、凄いと思ったら誉めて見習う

(恨めしく思ったら最後←性格は顔付きに出ちゃうからねあせる

そして…身の回りの環境家を整える



そして…何でもいいから私自身が誰かにそう思ってもらえるように意識する




一番簡単で即実行出来るのが、住居




私が人生において一番誉められた回数の多かったのは

≪いつも(部屋を)綺麗にしてるね~キラキラ≫です




でも、まだまだNG

ほんとは雑誌本だの何ゲームだのは置きたくない

冷蔵庫にペタペタクリップ貼りたくない




でも生活する以上、ゴミの収集日だの、みくの学校の連絡網だの課外の予定だの、チアのスケジュールだの、無くしてはいけないものやら見えるところに無いと困るものが沢山あって、理想通りにはならないのが現実




セレブでもなんでもないから、高級マンションの様にはいかないし、庶民の暮らし

でもそれなりに小綺麗には出来る




優しい時間-110104_214134.jpg


優しい時間-110104_214200.jpg


優しい時間-110104_214245.jpg


優しい時間-110104_214448.jpg




油断するとすぐに散らかるのが家

でも、意識すればすぐにいつでも綺麗になるのも家




ワンルームでも、ゴミ屋敷にしてしまう人もいれば、大豪邸に住んでたってきちんとしてる人もいる

玩具があっても、整然としてる家もあれば、グッチゃの家もある

たとえグッチヤでも、それがプレイランドの様に子供の笑顔が見えて素敵な家もある




答えは1つじゃないけど



私は、意識して生活していきたい…
ピッカピカキラキラじゃなくても、恥ずかしくない程度に、いつ誰が突然訪問してもドアドアを開けれるように…




だって、元々は凄い綺麗好きというわけでもないし、潔癖症でもないし、意識しないと大変なことになるのが自分でわかるから…




誉めて貰えるように意識して頑張りますチョキ






みくも頑張ってます




優しい時間-110104_214507.jpg