
小5の娘です
チアリーディングをやっています
4年前のチーム発足時から続けています
当時、ゴリエの『ミッキー』だったかな
チアダンスしながら歌ってたヤツが流行った後で、娘はそれをイメージしてウキウキしながら始めました。
勿論私も…
ところが、続けるうちにチアダンスではなくチアリーディング…
ハードです

踊りの中で、スタンスという組体操みたいに上に人を乗せてピラミッドみたいなのを作ったり…
トップに上がる子ばかりが目立ってしまいますが、下で支える子達もかなり重要
で、大変です
何かの機会に見ることがあったら、その辺も注目してみてください
とにかくコーチには頭が下がります。感謝の気持ちでいっぱいです
皆の演技自体もですし、小心者だった娘が、大勢の人前で笑顔で演技してるんですよ
娘はチアが大好きです
『高校まで続けたいから、部活は影響がない文化部にする
』と先の予定も立ててます
演技の時はこのリボン
付けてポニーテールにするんてすが、私には絶対髪を縛らせてくれない
他の子はお母さんにピシッとやってもらうのに…
うちの娘はボサボサ…まではいかないけど、ピシッとなってなくて…
でも自分で支度したいっていう何かポリシーがあるんだな~と、そこは手を出したい気持ちをぐっと我慢しています
チアリーディングをやっています
4年前のチーム発足時から続けています
当時、ゴリエの『ミッキー』だったかな

勿論私も…
ところが、続けるうちにチアダンスではなくチアリーディング…
ハードです


踊りの中で、スタンスという組体操みたいに上に人を乗せてピラミッドみたいなのを作ったり…
トップに上がる子ばかりが目立ってしまいますが、下で支える子達もかなり重要

何かの機会に見ることがあったら、その辺も注目してみてください

とにかくコーチには頭が下がります。感謝の気持ちでいっぱいです
皆の演技自体もですし、小心者だった娘が、大勢の人前で笑顔で演技してるんですよ

娘はチアが大好きです

『高校まで続けたいから、部活は影響がない文化部にする



演技の時はこのリボン


他の子はお母さんにピシッとやってもらうのに…
うちの娘はボサボサ…まではいかないけど、ピシッとなってなくて…
でも自分で支度したいっていう何かポリシーがあるんだな~と、そこは手を出したい気持ちをぐっと我慢しています
