どうしようもなく苦手な人と話す時

構えてしまいませんか?


なんて答えよう

どうしたら丸く収まるか

などなど


考えれば考えるほどに

気持ちがしんどくなりますガーン



他人のことが頭から離れないのは

大抵は人脈の星を持つ人


ああ、自分は人脈の星を持っているから

と、反対側から

考えられるようになればいいのですが

そう簡単にはいかないものです


そうでなくても、苦手な人は嫌なものです


ではどうすればいいのでしょうか?



答えは


いつも自分のど真ん中にいる事

です


誰に何を言われても

自分のど真ん中にいれば答えは決まっています

何を言われてもブレることはありません

 


こう思われないように

こうならないように


その人をどうにかしようとするから

怖いし、悶々とするのですね



ではなくて

いつもフォーカスするのは自分の気持ちです



何故嫌なのか、本当はどうしたいのか

表面的な思いではなく、心の奥


本当の気持ちはきっととてもシンプルです



そうは言っても

すぐには出来ないかも知れませんが

それを心に置いておいて欲しいのです


どんな時も

他人からどう思われようとしないこと

自分はどう思うのかを自分に聞くこと




『ちょっと待ってください』

と、答えが出るまで待ってもらって

自分とお話し出来ればいいのですが


それが出来たら大したもんですね



時間を確保出来なくても

深呼吸をすることは出来ます



まずは深呼吸しましょうニコニコ





ちょっと荒技ですが…


苦手な人と話すのは本当に怖い


だから、ヒーラーの方のように

その場でしばらく時間をもらって

自分とチャネリングしたらどうでしょう

(怪しげに)


これこそ、私がよく言われた言葉


すぐに答えなくてもいい

頭の中で考えてから話す

と言うことではないかなと思います



元々どうしようもなく苦手なんだから

変な人と思われてもいいじゃないですかウインク



これぐらい軽く考えても

きっと大丈夫ですよニコニコ



最後までお読みいただきまして

ありがとうございます✨




カウンセリング付き

姿勢とウォーキングレッスン

プライベートサロンでゆっくりと

◆ストレッチとウォーキングエクササイズ♦︎

◆子宮推命鑑定によるカウンセリング


子宮推命鑑定セラピー

〜本望を認めて素直な自分を取り戻そう〜

オンラインでもお話しさせていただきます

お申込み・お問合せはこちらから