𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́ 

内木ゆかりですウインク

 

 

あなたは何かみんなの前で

発表するのは得意ですか?

 

 

「発表するなんて苦手です」

という声が聞こえてきますねあせる

みんなの前で何かすることを苦手

とする方は「緊張が苦手」なんです



つまり緊張がコントロールできれば

みんなの前で発表する時も

かなり楽になり、上手になりますよねドキドキ

 

 

緊張が苦手」な人は、緊張してくると

『ああ、緊張してきた、ヤバイ、ヤバイ』

と緊張をものすごく嫌いますガーン

 

 

一方で、アスリートやプロスポーツ選手は

「緊張を楽しむ」

ようにしているんですびっくり

 

 

実は適度な緊張は

パフォーマンスを

あげてくれることが

100年前の実験で分かっているのです!!

 


 /

緊張は敵ではなく

味方なのです

 \

 


適度の緊張状態では

脳内でノルアドレナリンという物質が

分泌されます

ノルアドレナリンは、集中力や

判断力を高め、脳のパフォーマンスを

飛躍的に高めてくれるんですおーっ!

 

 

誰も見ていないと思うと

話し方は雑になるし

声も小さくなったりするけど

誰かが見ていると思うから

前を向いて、聞こえるように

はっきり話そうとしますよね音譜



「緊張するなあ」と思ったら

「パフォーマンスが

上がってきた」照れ

とつぶやいてみましょう

程よい緊張の中で

堂々といいパフォーマンスで

発表ができるはずですよラブ

 

 

ほどよい緊張こそが

高いパフォーマンスの

原動力なんですね