大岩俊之さんの『読書が「知識」と「行動」に変わる本』を読みました。


ようは、インプットだけでは読んだものが身にならないという事。


インプット→アウトプットをしてこうと。


ただ、こういうのは 大凡ハウトゥー本に言える事。


小説には当てはまらないかな。


メモやマインドマップで、ビジョンを明確に現実に近づけていくというのは良いんでしょうね。



私はチャレンジしようと思ったら行動を考えていくタイプですが、マインドマップを書いて、短期と長期の予定を決めるやり方は一度試してみたいです。



あと、本を手に取り、読むまでに”どうしてこの本を読みたいのか」という目的を決める事は面白そう。


あくまで、ハウトゥー本だったなら、という前提ですが。





読者登録してね