「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教えという、岸見一郎さん、古賀史健さんの共著を読みました。


青年と哲人の対話形式で書かれる、哲学の本。

青年の血気盛んな様子に躊躇う気持ちになったり、当然とも思える疑問に味方したくもなったりと、上手く感情移入しながら読み進められます。


原因論と目的論の受け入れが難しい。

どちらにも理解出来る部分があります。



仮に、嫌いな人がいるとして、

原因論は、その人の嫌な面を見たから 嫌いになる。

目的論は、その人を嫌いになりたい(好きになりたくない)から、嫌な面を見つける。

アドラーの考えは目的論で、それ以外(トラウマに関しての記述は興味深く、納得出来ました!)の事での目的論は分かるのですが、この「嫌いな人」に関しては、すんなりと受け入れ辛いです。


ただ、受け入れられないだけで こういう考え方もあるのだなと理解は出来ました。

いつか自分でも そう感じる時が来るのかも知れないし、来ないかも知れない。




ペタしてね 読者登録してね