みなさん、こんにちは。

 

 

英語初心者の方の「英語を話したい!」

を叶えるサポートをしているゆかりですクラッカー

 

 

音譜詳しいプロフィールはこちらから

この度はこのページに

訪問していただき大変

ありがとうございます!

 

今回は

ちょっと衝撃的な話

 

留学中より帰国後に

ネイティブ表現を身につけた!!

と言う話です。

 

 

え、

留学している時の方が

英語環境に身を置いているし

英語表現身につくんじゃないの!?

 

と思われた方もいると思います。

 

 

確かに語学学校で毎日学んだ分、

そして日本にいるときよりは

アウトプットする機会が増えた分

英語力は全体にアップしました。

 

 

でも

ネイティブが日常的に使う表現と言うよりは

かしこまった感じの正統派な英語

を身につけたと言う感じでした。

 

 

それはそれで満足していたのですが

帰国後にあることをしたことで

よりネイティブの表現を身につけることが

できたのです。

 

 

 

それは

 

 

ネイティブの友人を

たくさん作ったこと

 

地元の外国人が集まるバーで

日本に英語を教えにきている

英語ネイティブの人たちと親しくなり

そこでネイティブ同士の

会話を聞く機会が増えたんですね。

 

 

ネイティブ同士の会話には、

結構頻繁に出てくるけど

教科書や学校では習わなかった

表現がたくさんありました!

 

 

 

実は留学前に

ネイティブの使うフレーズ集の本

読んでいたのですが、

 

 

 

実際にはあまり聞いたことがなかったし

使うこともなかったので

 

 

 

「本当にこのフレーズ使うの?」

 

 

 

と半信半疑でいたのですが、

 

 

 

ネイティブ同士の会話を聞くうちに

その本の中のフレーズが

たくさん出てきて、

 

 

「あの本の言ってたことは

本当だったんだ!」

 

 

とやっと自分でも使えるようになりました。

 

 

 

(オーストラリア留学中)

 

留学中もホストファミリーや学校の先生

日本好きなオーストラリア人の友人など

ネイティブの方と過ごすことも

あったのですが、

 

 

 

そういう方たちは

日本人の学生がわかりやすいように

話してくれるので

 

 

 

日常でネイティブ同士で

使うフレーズなどは会話に

あまり出てこないのですね。

 

 

 

なるべく英語を話そうと、

他の国からの留学生とも

話すようにしていたのですが

 

 

 

彼らも学んでいる最中なので

ネイティブが普段使うような表現は

使うことがありません。

 

 

なので留学中には

ネイティブ表現に触れることは

少なかったのですね。

 

 

 

というわけで

 

 

 

帰国後に英語ネイティブの友人と

話す機会が増えてネイティブ表現を

身につけることができたのでした

 

 

留学ももちろん英語力アップには

有効なのですが、

 

 

 

日本にいなからでも

ネイティブ表現を

身につけることは可能です。

 

 

 

外国人に話しかける

はじめの一歩が

難しくはありますが、

 

 

 

中学校で習うレベルの

英語を身につけて

自分の思いや意見が言えるようになれば

大丈夫ですビックリマーク

 

 

 

英語を身につけるなら

できるたけ自然な言い回しが

できるようになりたいですよね。

 

 

 

そのためにはネイティブの英語に触れるって

とっても大事だなと思いました。

 

 

 

言語交換会や外国人の集まるバーなどへ

行ってみることをとりあえずの目標にして

英語学習を始めてみるのもいいですねビックリマーク

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

英語学習初心者さんに向けた

メールマガジンをお届けしています。

 

今回のような英語豆知識や

 

私自身が社会人になってから

英語を学び始めて

オーストラリアの大学を卒業

できるまでの英語力を身につけた学習方法や

 

日本に帰国後10年以上経った後も

高い英語力を維持している

方法などを配信しています。

 

よかったらご登録よろしくお願いします音譜

 

 

 

    

英語初心者の方への個別サポート行ってます。

インプットとアウトプットを効果的に行います。

 

気になる方はこちらからメッセージお願いします音譜