みなさん、こんにちは。

 

 

英語初心者の方の「英語を話したい!」

を叶えるサポートをしているゆかりですクラッカー

 

 

音譜詳しいプロフィールはこちらから

この度はこのページに

訪問していただき大変

ありがとうございます!

 

今回も英語のミニ知識を

お届けします音譜

 

今回は、間違えると

結構恥ずかしい表現です!

 

『I play with my friend. 』

 

 

何がおかしいの?

 

「友達と遊ぶ」って意味でしょ?

 

と思った方も多いかもしれませんが、

 

大人がこれをいう場合には

要注意!

 

実は、ちょっと

エッチな『遊び』をする。

 

という表現になってしまうのです!

 

『友達と遊びに行く』は 

 

 

I hang out with my friend.

 

と言いましょう!

 

 

他には具体的に

何をするのかを

伝えるといいです。

 

 

例えば、

 

I'm going to watch a movie 

with my friend tomorrow.

(友達と映画を見に行く予定だよ、明日)

 

I play tennis with my friends. 

(友達とテニスをします。)

 

play は『スポーツをする』

   『楽器を弾くをする。』

 

という場合にも使えます。

 

 

play を辞書で引くと

一番初めの意味が

「遊ぶ」になっているので

 

play=遊ぶ

 

と覚えている人も

多いと思います。

 

でも実は辞書にも(子供・動物が)遊ぶ

とかっこで付け加えてあります。

 

私も英語学習始めの頃には

間違えて恥ずかしい思いを

しました叫び

 

ぜひ次回から

Hang out 

 

使ってみてくださいねー!

 

 

 

英語学習初心者さんに向けた

メールマガジンをお届けしています。

 

よかったらご登録よろしくお願いします音譜

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

 

    

英語初心者の方への個別サポート行ってます。

インプットとアウトプットを効果的に行います。

 

気になる方はこちらからメッセージお願いします音譜