こんばんはお月様

yukariですキラキラ

 

 

前回ブログを書こうと決めた1年前、

更新は何と1日で終わってしまっていました笑い泣き

 

 

今回はせめて2日は続けたいと思っていたので、

ひとまず目標達成できてよかった音譜

(レベルが低くてごめんなさい笑)

 

 

さてさて、

今日は私の辛かった過去その①

理想と現実のギャップについて!

 

 

昔からポジティブで明るい性格ということもあり、

日々楽しい時間を過ごしていた私は、

大きな悩みもなく平和に過ごしてきましたおねがい

 

 

そんな私の側でいつもアドバイスをくれていたのは母親で、

私はいつも母親の言うことを信頼していました。

 

 

教えてくれたのは、主に「幸せでいられるような考え方」かなチューリップピンク

生きていく上でとても大事なことだと思いますドキドキ

 

 

そして、当たり前のように母親へ憧れ

「将来は母親のようになりたいし、多分なれるだろう」

と思っていましたアップ

 

 

私は自分が育った環境がとても幸せだったこともあり、

将来は結婚したら家庭に入り、

子供との時間を多く持ちたいと思っていましたビックリマーク

 

 

が・・・

実際結婚し、会社を辞めて家庭に入ると、

あれ?あせる

何だろう、この虚しさのような感覚笑い泣き

 

 

時間に余裕ができたから、やりたいことをやれば良いものの

・やりたいことって何だっけ

・やりたいことを見つけても、自分の収入がないからお金を使うのが申し訳ない

・やりたいことをする前に、家事を完璧にやらなきゃ

のような思考になり、何となく行動できないダウン

 

 

母親がしてくれていたように、

毎日鼻歌を歌いながら、

楽しそうにキッチンで料理をすることもできないあせる

私は献立を考えるところからして苦痛ガーン

 

 

いや、きっと慣れだ!

頑張って続けよう!と思っても、

全然慣れないし、料理好きになれない!?

 

 

母親がしてくれていたように、

家の掃除・片付けも毎日しっかりやって、お花を飾って

常に綺麗を保った癒し空間を作りたいと思っても、

できないあせるまた明日でいいやの日々ガーン

 

 

自分は母親とは違うのに、

この時はまだそれを受け入れられず、

ひたすらショックを受けていました笑い泣き

 

 

私の理想(=母親)と、本当の自分のギャップに

少しずつ気づき始めましたが、

さらに辛くなったのは出産後あせる

 

 

次回は産後編ですウインク

 

 

yukariキラキラ