今週のお花(22/9/26~10/10)&新型コロナ後遺症の改善のために | 玲瓏 こころもからだも美しく

玲瓏 こころもからだも美しく

日常の養生法、子宝・妊娠初期・妊娠中・産前産後について、治療院からのお知らせなど

今週のお花

 

バラ・トルコキキョウ・リンドウ・野バラの実

 

 

 

 

トルコキキョウ・クジャクソウ・スターチス・五色トウガラシ

 

 

 

 

スプレーバラ・トルコキキョウ・リンドウ・ユーカリ

 

 

 

 

◎新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(後遺症) 

 

新型コロナウイルス感染症の国内累計感染者数は2,000万人を超えています

症状としては、無症状・軽症・中等症・重症と基礎疾患の有無や個人差により程度はさまざまです

 

感染者数の増加に伴い、罹患後症状(いわゆる後遺症)を感じる方も増えているように感じます

後遺症も個人差があり、「なんとなくおかしい」が続いているというものから「日常生活に支障が出る」という症状の方もいます 

それらの症状の改善のために、ゆかり堂にお越しの方もいらっしゃいます

 

 


◎WHOの定義  

 

「WHOは、「post COVID-19 condition」について以下のように定義している

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の症状は、新型コロナウイルスに罹患した人にみられ、少なくとも2カ月以上持続し、また、他の疾患による症状として説明がつかないものである

通常はCOVID-19の発症から3カ月経った時点にもみられる

症状には、倦怠感、息切れ、思考力や記憶への影響などがあり、日常生活に影響することもある

COVID-19 の急性期から回復した後に新たに出現する症状と、急性期から持続する症状がある

また、症状の程度は変動し、症状消失後に再度出現することもある

小児には別の定義が当てはまると考えられる」

 

 (参照)新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き 罹患後症状のマネジメント 第 1.1 版 2022/6/17

 

 


◎代表的な罹患後症状  

 

●疲労感・倦怠感  ●関節痛  ●筋肉痛  ●咳  ●喀痰  ●息切れ  ●胸痛  ●脱毛  ●記憶障害  ●集中力低下  ●不眠  ●頭痛  ●抑うつ  ●嗅覚障害  ●味覚障害  ●動悸  ●下痢  ●腹痛  ●睡眠障害  ●筋力低下
 

 

 

☆治療法   

 

『新型コロナウイルス感染症後外来』『新型コロナ後遺症外来』などを設置している病院もあります

また、漢方や鍼灸などの東洋医学での対処法もあります 

 

確実な治療法が確立されているわけではありませんが 

○現代医学では、これまでのデータや治療実績の積み重ねによる対処療法があり、 

○東洋医学では、からだの状態と症状を把握し改善を促していく方法があります
 

 

 

◎鍼灸による治療法   

 

ゆかり堂では、どの症状や疾患に対しても 『からだや心のバランスが、何が原因でどのように崩れているためにその症状が現れているのかを判断し、その改善に適した施術をおこないます』   

 

新型コロナ後遺症に対しても同様で、症状などからからだの状態を見極め、バランスを整えていくことでさまざまな症状が改善していくように促していきます 

徐々に改善していくケースもあれば、軽度の症状は比較的短期間で改善することもあります

 

 


新型コロナ後遺症が続く方や気になる方、日常生活に影響が出ている方は、 現代医学の『新型コロナ後遺症外来』、東洋医学の漢方や鍼灸など、改善していく手段があります  

 

後遺症の症状がいつまで続くのか不安に感じる方は、ご自身に合った治療法をお試しください

 

 

 

横浜市青葉区
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
あざみ野駅より徒歩3分

 

はりきゅう ゆかり堂治療院