第96回アカデミー賞13部門にノミネート

見に行くしかないでしょ

 

 

 

解説(映画.comから引用)

「ダークナイト」「TENET テネット」などの大作を送り出してきたクリストファー・ノーラン監督が、原子爆弾の開発に成功したことで「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者ロバート・オッペンハイマーを題材に描いた歴史映画。2006年ピュリッツァー賞を受賞した、カイ・バードとマーティン・J・シャーウィンによるノンフィクション「『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を下敷きに、オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く。

第2次世界大戦中、才能にあふれた物理学者のロバート・オッペンハイマーは、核開発を急ぐ米政府のマンハッタン計画において、原爆開発プロジェクトの委員長に任命される。しかし、実験で原爆の威力を目の当たりにし、さらにはそれが実戦で投下され、恐るべき大量破壊兵器を生み出したことに衝撃を受けたオッペンハイマーは、戦後、さらなる威力をもった水素爆弾の開発に反対するようになるが……。

オッペンハイマー役はノーラン作品常連の俳優キリアン・マーフィ。妻キティをエミリー・ブラント、原子力委員会議長のルイス・ストロースをロバート・ダウニー・Jr.が演じたほか、マット・デイモン、ラミ・マレック、フローレンス・ピュー、ケネス・ブラナーら豪華キャストが共演。撮影は「インターステラー」以降のノーラン作品を手がけているホイテ・バン・ホイテマ、音楽は「TENET テネット」のルドウィグ・ゴランソン。

第96回アカデミー賞では同年度最多となる13部門にノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞(キリアン・マーフィ)、助演男優賞(ロバート・ダウニー・Jr.)、編集賞、撮影賞、作曲賞の7部門で受賞を果たした。

 

 

勝手に自己中評価
音響    ★★★映像    ★★★ストーリー ★★★総合    ★★★

 

 

感想

 

一言で言えば

私には難しかった

 

解説にあるように原爆開発に従事したオッペンハイマーの話

映画全体はオッペンハイマーのスパイ疑惑の取り調べのシーンと

回想により開発秘話のようなシーンから構成

 

こっちが取り調べのシーン

 

核実験場でのシーン

 

戦争を止めるための過去に例のない威力を持つ爆弾の開発

原爆の試験前に、ヒットラーは自殺

「これで、もう原爆必要なくなった」

「まだ、日本がいる、日本を降伏させるために必要」

こういう会話があるんだけど

昭和20年、本当に日本に原爆を落とす必要はあったんでしょうか

広島、長崎に原爆を落とさなければ

日本はトコトン戦ったのでしょうか

今となっては、それもわからないのですけど

 

原爆実験

そして広島の原爆投下

長崎の現場投下

日本の降伏

 

その後に、大統領と謁見したオッペンハイマー

大統領は

「あれで、日本から軍を引き揚げさせることができた」

「君には感謝している」

という

 

オッペンハイマーは、原爆を作ってしまったことに悩み

水爆開発へは反対をする

 

科学者として考えと政治家として考え

周りの人の声

多くの民間人が被爆したという事実に悩むオッペンハイマー

このあたりは、うまく表現された映画でした

 

最後に

アルベルト(アインシュタインです)とオッペンハイマーの会話

 

我々は世界を破壊してしまった

 

核兵器を生んでしまった二人の象徴的な言葉なのかも