サボりスギィ~笑い泣き
ええ、ええ。
わかってはいるんですが、未だ立ち仕事の折り合いがつかず、疲れきっております。
デスクワークの方がいいのかなぁ…
でもやっぱり没頭する作業は好きだな~爆笑

仕事中はまだいいんだけど、終わってひとたび腰をおろすと気が抜けるんだろか…
次に立ち上がる時に、足が生まれたての小鹿状態になってしまう。
毎度、職場のみなさんに笑われております笑い泣き

まずは物理的にどうにかできないものか?
ためしにちょっといい着圧ソックスを買って履いてみたら、幾分楽になったんですよ。
まだ何か策があるんじゃないかと、日々研究しているニヒヒ


ピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハート


やっぱり朝一は元気の法則。
作りおきも多少はあるけれど、基本は張り切って調理しておりますウインク
やっぱり娘の可愛い弁当箱はあまりにも色味がアレすぎて、どうしても納得がいかないえーん
ということで、黒と白のランチボックスに変更させていただいた。
弁当箱の色、大事物申す(持論)


ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇


疲れきった母を癒すべく、ばあばが送ってくれた庭のお写真
癒されはしたんだけど、なかなか文字を打つ気力が湧かないまま時が経ってしまいまして…
薔薇はそろそろ終わっちゃったかな~?
ええですなぁデレデレ飛び出すハート


我が家といえば、マンションの大規模修繕で未だにカーテンを開けることができずネガティブ
ここ一週間ばかりはペンキや接着剤を使用しているため、窓をあけることもできないネガティブ
室内避難中の植物と巨大布団干しが鎮座した狭っこちい廊下をせせこまと歩くこと3ヶ月。
これもあと1ヶ月の辛抱だびっくりマークと思っていたのに、どうやら進捗がよろしくないらしい…
もう1ヶ月延長になると…
あと2ヶ月…魂が抜ける
みんながそうなんだから仕方がないんだけどもあせる

我が家のベランダで作業をしている方々の声が、もう、すぐそこ。
真横で聞こえますがな滝汗(そらそうだ)
いや~…
なかなか、消耗するもんですね。

近頃元気がでない仕事だけが原因ではないんだろなと、自己分析している。


上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角


そんな中、子供たちは元気で楽しく過ごしてくれている。

友達との楽しいひとときの写真を送ってくれる息子。
わりとマメマメしく近況報告をしてくれる。
母孝行だねぇデレデレ


娘も出先からしょっちゅう写真を送ってくれて、なんだか自分が出掛けているかのような気持ちにさえなるのです。
母孝行ありがとうデレデレ

君たちとモグが健やかでいてくれさえすれば、多少工事が延びたってどうってことないじゃないかびっくりマークニヤニヤ


イエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハートピンクハートイエローハート


さてさて、こちらは懸賞ねーちゃんの当選品。
丸美屋のふりかけセット飛び出すハート
弁当に大活躍間違いなしドキドキ
そして日にち指定で受け取った一株舞茸。
でかーーーーポーンポーンポーン
毎年のように当ててもらってるけど、今年ほど巨大な一株は見たことがない。
大事にいただきますね~
重ね重ね、ねーちゃんありがとうドキドキ


流れ星星流れ星星流れ星星流れ星星流れ星星流れ星


仕事がない日のメシたち。
しっかりリクエストにおこたえしております。


そして仕事の日のメシたち。
落差よ笑い泣き
これでも相当頑張ったなという体感なので、まぁしょうがないよね。


ねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみねずみ


週2日とはいえ、完全お留守番の日ができたモグ様。
母が仕事から帰宅すると、鼻笛で目一杯怒りを表現なさる笑い泣き
寂しかったびっくりマークとかじゃないですよ。

ちょこちょこおねだりする癖があるので『朝から何ももらってないですよむかっむかっ
という怒りの感情ですね。

うーん、怒ってても可愛いな…デレデレ