本日は娘の初陣でございます~。
ついに来たな
この日のために一番頑張ったのは生活リズムの改善。
なんとか超夜型から、やや朝方にまでもってくることができた。
今朝はここ数日の特訓より更に早い5時起き。
スッキリ目覚められるといいんだけど…どうかな~?
土日は面接でのいろいろな質問を想定し、その受け答えのシートを作成。
プリント3枚分ほどの情報を片っ端から丸暗記して、スムーズに話す練習をしていた。
昨日、父から衝撃の事実を知らされた…
面接免除のお知らせメールが来てたらしい。
え~っ
※メールは土曜日に届いていたそうで、軽く責められる父
すごい頑張ったのに~
シートの作成と丸暗記の労力が無駄になったのは素直に残念だったようですが、一番の心配事である面接がなくなって、一気にリラックスモード
とてもじゃないけどテスト前日の受験生とは思えない様子で1日を過ごし、緊張感のかけらもないまま就寝…。
兄妹揃って、動じないタイプっすね
まぁ、親としては扱いやすくて有難いけどね。
ここまで緊張感がなさすぎると、逆に大丈夫なんか?と心配にもなりますけども…
いつも通りでいられることを強みと捉えて、平常心で待とうと思う。
(親の方が緊張してるってどういうこと?)
娘、がんばれ
さてさて。
今年のお年玉つき年賀はがきの当選は、切手シート3枚でした~
例年に比べると少ないけれど、実は母数がそもそも違うんですよ。
ピーク時(7~8年前)は200枚買っていた年賀状、今年は80枚。
年賀状じまいをされる方が徐々に増え出し、母もママ友との年賀状のやり取りはいつの間にかラインに移行、子供たちは年賀状文化に介入してないし…
気づけばだいぶ少なくなった
それこそ数十年単位で連絡もとっていないのに、なぜか年賀状だけは繋がっている友達がいたりね。
年賀状じまいを思い止まらせる要素はまだまだあるんだけれど…
今年も数枚<来年より年賀状でのご挨拶を控えさせていただきます>の文言を見た。
時代の移り代わりを感じずにはおれませんな
土曜日のメシは変わり寄せ鍋。
本当は試験前日の日曜日に準備していたメニューなんですが、娘の強すぎるご要望により一日繰り上げ