朝から暑かった~あせる
実は傘が嫌いで…
多少の雨ならフードで十分、という男前体質なのですが、実家の母が勧めるので日傘を引っ張り出してみました。

あぁ、ほんとだ!!
こんなに涼しいんだ笑い泣き

ただ、もらいものの晴れ雨兼用傘は、水玉模様と薔薇の透かし模様にひらひらフリル付き。
エレガントすぎて、似合わなすぎて、気恥ずかしいったらない笑い泣き
もっとシンプルで日除けに特化した日傘を買ってみようかな…なんて考えながら、出勤いたしました笑


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


仕事帰りにいつもの魚屋さんに寄ったら、いろいろなものが半額になっていてビックリポーン
明日明後日、臨時休業なんですって。
なんてラッキー♪
近頃では手を出すのに勇気がいる魚、半額は嬉しすぎる。
夕食はエボ鯛と金目鯛の干物~ラブラブ
うまいねー照れ
プランターの凛々子も初収穫できたので、サラダでいただきまーすデレデレ


子供たちが寝たあと、旦那さんの弁当に入れる用の切り干し大根てんこもりと、これまた半額で手にいれた豚バラブロックを使った角煮を作成。(今なお調理中ニヒヒ)
そして、日頃はほんっとにこれこそ手が出せない『銀ダラ』を見てうっとり笑
いつも、こんな小さな切り身が、2枚で500円以上するんですよ。(それでもスーパーよりは安いはずw)

実は銀ダラの煮付けは子供の頃、よく夕飯に出てきた郷愁の深い魚なのです。
同居していたおばあちゃんが大好物で、美味しい美味しいと言っていたのが今でも忘れられない。

30年くらい前は、ポピュラーだった銀ダラ。
いまや、高級魚になってしまった。
前の職場で聞いた水産加工会社さんの話によると、中国でブームになり、捕れなくなってしまったんだって。
銀ダラやメロが大好物な友達がいて、ランチいこう!と誘われることがあるんですが、定食だと1500円くらいするんですよ!!
いやー、行けない行けないっ笑い泣き


銀ダラ、明日の夜出そうかな~音譜


ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

期末テスト中の息子に…
最近、お勉強も頑張っている娘に…
ご褒美の桃ドキドキ
(これも、きっとスーパーより安いw)
天地がひっくり返ったかのような大騒ぎ、小競り合いしながらがっつくので、母はそれぞれ一切れづつ味見をして、あとは餓鬼たちに与えました笑い泣き
まずまずの量があるのに、こっちの欠片が大きいからこれをよこせだの、境界線にあったものはどっちのものだだの、小競り合い…

冷静に…大人が点数をつけるなら70点くらいの桃でしたが、センセーショナルな美味しさだったようで笑い泣き
そんな顔を見られたら、幸せだよ笑