昨日、息子に数学の質問をされた。
中学の数学なら教えられる自信があった。

母『これは、こうやるんだよ』
龍『うん、それはわかってるんだけどそうじゃなくて…』

まず、ちょっと見てください。
減法を加法になおす。
( )に挟まれた間のマイナスをプラスになおすということですが、プラスにした場合、後ろの( )の中の数字がマイナスになる。
(逆にマイナスはプラスになる)

それ自体はわかるものの、何故そうなるかという原理がわからないと…
原理…滝汗
(原理ってなによ…)
そんなん考えた事もない…
それは、そういう『決まり』だから。
その決まり通りに解けば、答えが出るよ。
すると思いきり腑に落ちない顔。


丸つけをしてみたところ、答えはすべて合っていた。
出来てるじゃんか!!真顔
龍『計算はできるけど、原理、そうなる理由がわからないんだってば…あせる
終いには半泣きになってしまった。
ひえぇぇぇぇ~ガクリガーン


帰宅した旦那さんに『原理事件』を話すと、数学と物理は原理がわかってこそだと…
息子の気持ちがよくわかる、だってチーン

『それが決まりだから』は解答としてバツレッド
でもさでもさ、公式を覚えて、数字を当てはめれば解けるじゃん!!(そうやってきた!)
と言ったら、
そういうやり方だと、いずれ解けない問題も出てくる、んだそうです…。
…そうなんすかチーン
原理なんて、教えられる自信ないww


ちなみに

どうして( )でくくってあるものとないものがあるのか?
(統一されていないのが気持ち悪いと…)

という質問に『あってもなくてもどっちでもいいから。どういう書き方で出ても解けるようにわざと混ぜてる』と答えたのもバツレッドいただきました…えーん
(確かに、腑に落ちない顔してたw)

正解は、
『いろいろな表記の仕方があるけど、これとこれが同じ意味を表しているって、わかる?』という出題者の意図によるもの、だそう。
(ちなみに朝↑を言ったら、なるほどね。とスッキリしていた笑い泣き)

同じような事を言ったつもりだったけど…
聞かれて咄嗟に納得させられるような答えを返せる気がしないガクリ
今までは、塾の先生が納得できる原理をしっかり教えてくれていたんだろうな…。
塾に通わないからには、誰かが先生の役目を果たさなければならない……


数学は父にお願いしよう。
また『原理』を問われると思うと…
ゾッとするゲロー

父から息子への手紙。
うん、息子より汚字かもしれない…笑い泣き



流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


今日の夕飯のリクエストは、インスタントラーメン笑い泣き
たまに食べたくなるよね。

二人とも大好きな、サッポロ一番塩。
胡麻油と塩コショウで炒めた野菜をのせて。
余談ですが、胡麻油の減りかたが半端ない笑い泣き


グリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハートグリーンハート

東京オリンピックのキャラクター。
全国の小学生の投票により、アに決まりましたな。
娘のクラスは多数決で『ア』
息子のクラスは多数決で『ウ』
すべてのクラスの集計で、学校の一票は『ア』だったそうですよ。

わたくし個人的には『ウ』推しだった笑い泣き
キツネ可愛い。