目薬を
洗濯してしましました…(超泡立ってる
)
仕事で
お客さんとのお電話で
今、平成何年聞かれたので
平成27年です
って言ってしまった
やっべぃ今、平成29年か
どんまい自分
『モアナと伝説の海』
観に行きました
おもしろい、、、く、、んなかった
おもしろくなかった…
あのメインの歌を聞き、良くできた映像を観ている感じで
ただ盛り上がってる感じ
ただ頑張ってる感じ
あ心が枯れてるのかな
そんでね、、
気を取り直して
TSUTAYA韓国映画制覇への
…更新する
観た韓国映画を追加でメモメモ(追加更新)
⑨
72.ビューティー・インサイド
73.王の涙
74.スピード~僕たちの青春白書
75.国際市場で逢いましょう
76.10人の泥棒たち
77.尚衣院
合計作目となりました
時代物もいろいろありますなぁ
歴史がぜっぜんわからないけど、ちょいちょい観た中で歴史がわからなくても楽しめる
1番面白かったのが『王になった男』でした
王の涙は、、良い作品だろうけど、、歴史の勉強不足で、、私は(NEMUI)だったけど
今回観た『尚衣院』良かった
『尚衣院』
これは、朝鮮王室の衣装を専門とする部署「尚衣院(サンイウォン)」で
新と旧のデザイナーが対決をするお話
こちらが代々受け継がれた伝統を大事にし、刺繍を得意とする
大御所デザイナーさん(右)
で、、新しい感覚を取り入れ、着心地や見た目を重視する
新デザイナーさん
大御所デザイナーさんは、尚衣院でのぼりつめてて
王様にも気に入られていて出世しようとしています。
ある日、ちょっとした事故で衣服が燃えて、、やばい、この服あの日に
着るやつなのに間に合わない!!どうしよう…という時
街で天才仕立師として評判を呼んでいた新デザイナーさんを尚衣院に
よんで手伝ってもらいます
その後も、新デザイナーさんの新しい感性は王様にも気に入られ
ご指名とかされたりもするんだけど…
新デザイナーさんは王様の奥さんに一目ぼれしてしまい、、
王様にも悩みがあって、、奥さんを大切にしていなかったところがあって…
とまあ、仕事と恋
、上司と部下のお話なんです
時代物なのに見やすいな~と感じるのが
現代の会社と似ているから
大企業の中のお話って感じ
出る杭はうたれる
組織を大事にしなければ痛い目に遭う
上司と部下で夢を語る
優秀な部下に焦る
自分の才能で世の中が変わると思っている
社内にいる素敵な人の為に頑張る
社長(王様)の言葉は絶対
物語の終盤のみごたえがはんぱない
どんなよ、どんなよ
ってなれる
良かった、面白かった
今、映画館で観たい映画がたくさんある
観に行けますように
只今、サザエさん症候群真っ只中です
でも、今週1週間は楽しい事いっぱい待ってる
楽しい事の為に、、サザエさんなんかに負けませんように
おやすみなさい