実は色々ありました。出産までの道のり | おんくぼ丸の内ライン

おんくぼ丸の内ライン

由加ブログでございます

3/9  2時。お腹がなんだか痛くてトイレに。
昨日の夜中もそんな感じでした。

5時。目が覚める。
じゅわわわーーーっ。
破水。
じゅわわわーーーっ。のわー で破水したぁ!といいながらトイレへ駆け込む。
じゅわわわーーーっ。で破水は止まって、病院へ電話。すぐに来てくださいとのこと。
下着が全て濡れてしまう感じだったのでけっこうな量だったかも。
そしてマタニティタクシーにも連絡。
その時陣痛はなかったし、とても穏やかな不思議な感覚でした。
夫には陣痛の辛いときと、出産に立ち会って欲しかったので、とりあえず一人で病院に。
検査したら破水だったので入院決定。
破水はしたけど、赤ちゃんは高い位置にいて、子宮口はしまっているとの事。
8時の朝御飯はのんびーり楽しめました。

そして朝10時過ぎから軽い陣痛が。
10分感覚かな?
お昼はそこそこ食べれました♪

夕方陣痛が八分くらいの感覚になってきて、辛くなってきました。
子宮口はまだ1センチくらい。


夕飯から、陣痛の為、食べれなくなってきました。そんなこんなで朝の5時からの破水。あっという間に12時間経過しました。
夜7時。子宮口が5センチ開いてきたし、5分起きくらいの陣痛になっていたので、夫に連絡。
夜9時過ぎに来てくれました!
その時には3分間隔の陣痛が。
けっこうな痛さです。
しかし、朝になっても子宮口は5センチくらいなので、促進剤を使うことに。
九時過ぎに陣痛室に移動。子宮口7.5センチくらい。陣痛間隔はやはり3分くらい。
そして分娩室に移動。
促進剤セット。
気付いたら子宮口全開。
声がでる痛みに。イキミのがしの時にフーーっと息を吐くのですが、声を出しながらーって言われて、うーー!!って。

1分起きに同じリズムで起きるので私はあと何回これを耐えればいいんだ?!ってすごい考えてました。

赤ちゃんがさがってきたので、いきんでいいとオッケーがでました!
陣痛が来たらいきみます!
いきむ段階に入ったらもう目前です!
赤ちゃん誕生まであっというまでした!
赤ちゃんの誕生の瞬間夫は涙していました。
夫の涙をはじめてみました。なんだか嬉しかったです。
しかし、私は胎盤を取り出す作業、会影切開したのでまだヒヤヒヤしていました。
赤ちゃんが取り出されたあと、へその緒がオマタにタラーっとある感覚があり、ムカデ男を思い出してしまったり(((( ;°Д°))))
切開も想像絶する範囲を縫っていて、まだハッピー気分にはなれなかったです(笑)

こどもが誕生したのがお昼だったので、31時間の出産でした!!

こんな大変な思いをしたのに、なんだか記憶がもう薄れかけてしまっています(笑)なぜって、いまも大変だから!(´Д`;)出産後も色々ありました(現在進行形)。