福島県喜多方市 日中温泉 「ゆもとや」・・・の巻 | ほちさん日記 日帰り温泉編

ほちさん日記 日帰り温泉編

ほちさん日記のユカ隊長とよっちゃん隊員が巡る日帰り温泉の旅。たまには泊まりたい!!!

喜多方市の北部にある日中温泉。


隊長も前々から興味があったのですが立ち寄り湯の時間が午後2時30分までなのでなかなか行けずにいました。


なので今日は是が非でも・・・


「ゆもとや」さんに来ましたよ(笑)








湯船は3つ。












栂峰の湯。


循環ろ過されている一番大きな湯船。






飯森の湯


これが源泉100%の湯船。


すごく温い。


もともと源泉の温度が40℃なので加温してないこの湯船は35℃以下なんじゃないかな。


でも源泉100%なので皆さん30分以上の長湯してました。


白濁のお湯もありがたいですが黄土色っぽいこういうお湯もいいんですよ(笑)










高倉の湯


これが源泉100%で加温してある湯船。


でもなんかの都合があるのかこのようにフタがしてあり入れない雰囲気。


でも隊長の女湯では入れたらしい。


とても残念。



ゆもとやさんの後は喜多方でラーメン。


今回は「食堂なまえ」に来ました。


名物の「手打ち極太醤油ラーメン」


とても美味。


隊長は喜多方で一番気にいったとご満悦でした。







平成26年2月2日 


泉質 ナトリウムーアルミニウムー塩化物 炭酸水素塩泉


pH  6.6


メタケイ酸 36


溶存物質 5823


入浴代  500円


              by よっちゃん隊員