朝ごはんはホットケーキ。
きのうは久しぶりにファミコンしてみました。
ファミコンカセット 前に部屋の断捨離で使わないものをゴミ処理場にまとめて捨てに行ったら
場のお兄さんにこれもったいないですょ
と言われて持って帰ってきました。

本体は途中でつかなくなって、赤いのは久しぶりにファミコンしたくなって買ったファミコン野郎ってやつです。

当時1984年〜1985くらいかな? 私は小2くらいで
ファミコン ゲーム機買ったら勉強しなくなる〜みたいな感じで うちは厳しい家庭ではなかったけどうちもすぐには買ってくれなかったような。といってもゲームブームで3カ月くらいの間やったと思います 
ないうちは友達んちでスパルタンXとか
ポートピア連続殺人事件のカセットとかで遊んだ記憶が。




初めて買ってもらったのは
スーパーマリオとロードランナーのカセット。
ロールプレイングはあんまりやらなくてドラクエとかは並んだり買ったことなかった。
ビックリマンチョコは毎週日曜日朝10時から並んで箱買いしてましたwあのやる気というかエナジーはどこからきていたのか

スーパーマリオはぜんぶ最後までクリアしたけど、他のカセットは2めんまでとか全然すすめなくて、きのうは久しぶりに忍者龍剣伝continueを繰り返してやっと3めんまでいきました。
迷宮組曲と魔界村も当時2めんくらいまでしかいけてなかったので、ずっと気になっていて
もうちょっとやってみたいですね。

ハドソンのカセットが好きやったんかな
所さんのまもるもせめるもが一番すぐにdeadになりました。