地元の祭 | 気の向くままに

気の向くままに

大阪を捨て、のんびり田舎暮らし。
アラフィフ。
うつ病治療中のスローライフ。
気の向くままにブログ更新。

昨日、初めて地元の祭を見に行ってきました。
見るからに田舎祭だなぁーって感じ。
子ども達が走り回ってるだけ。

イベントは、地元の中学の和太鼓があったり、私達夫婦の大好きな地元の歌手のオオツエさんの歌があったり。
それをメインに見に行ったんだよね。

このオオツエさん、とても気さくで優しいお兄ちゃん。
子ども達にも大人気。
淡路島の小さい子は、みんな知ってるんじゃないかな。
保育園とかでお遊戯に使われてるし。


このオオツエさんの歌で、
「幸せでありますように」って歌があって、その歌詞に「楽になりたいじゃなく、幸せになりたい」ってあるんだけど、ホントそうだと思った。

お金に苦労して、楽になりたいっていつも思ってた。
でも、そうじゃなくて幸せになりたいって思う事が大切だと思ったら、涙が出てきた。

最初はYouTubeで知ったオオツエさん。
これからは、生で応援したいと思う。

ぜひ、みなさんもオオツエさんの歌を聞いてみて下さい。
ほっこりしますよ。






ぜひ、アルバム曲を聞いてみて下さい。