<2017年12月22日>
さて今回は病院食について書いてみようかと思います‼‼‼
私が信頼してやまない日本語通訳の志方さんいわく「UKDの病院食は美味しい」との事なので楽しみにしておりました♡笑
では張り切っていきましょう‼‼‼
病院食一日目(手術後すぐの食事の為一口も食べられませんでしたがwww)

病院食二日目

病院食三日目

病院食四日目

病院食五日目

病院食六日目

病院食七日目

ちなみに全てこれは昼食のメニューです‼
ドイツでは朝と夜に関してはすんごい質素な物しか出てきません。笑
パンとハムとフルーツとヨーグルトと…みたいな。
それがこちらの写真。(朝と夜は若干パンが違ったりするだけで基本的にはほぼ一緒)

この中から自分で必要な物を言って選ぶのですが、運んで来てくれるお姉さんがドイツ語しか話せなくて何があるのかふんわりとしか分からないwww
しかも入院中は基本気持ち悪くて食欲が全く進まずとりあえず食べられそうなバナナとかヨーグルトだけもらったり、紅茶も普通の紅茶がないのでよく分からないハーブ系の紅茶しかなかったりで(基本的にハーブ系の物が嫌い)後半は白湯をもらってましたwww
その後半でもらえる事が分かった白湯、それから母親にヒガシマルのうどんスープと乾燥わかめを持って来てもらったのでそれを白湯に半分ぐらい溶かしてスープ替わりにしていたのですが…
もうね、ヒガシマルにお礼のお手紙を書きたい。
美味しくて出汁が体中にしみわたっていって…隣の人が退院した日とかは個室になったのですが、その個室の夜一人でヒガシマルのうどんスープを飲んで涙が出ました。「うまい…」と一言ぽそっと口から出た瞬間になんだか胸がじんわりしてきて…本当に涙がぽろっと。笑
それだけやっぱストレスも溜まってたんだろうなぁ…って感じですがwww
さて、病院食はこんな感じです。
ちなみに元々あったのか、それとも日曜日の朝食限定なのかゆで卵がついていて、テンション上がってさすがにそれだけは食べました‼‼‼‼笑
もし万が一また入院しなければいけない時は絶対にヒガシマルのうどんスープの素と乾燥ワカメを必ず持参して、お見舞いに来てくれる人にはおにぎりを頼むと決めています。
やっぱり日本人は米ですよ、米‼‼‼‼‼
根本的に米LOVEな私にとってそもそも食欲のない手術後の病院食で朝と晩がひたすらパン、昼食は味の濃い物。
全く食欲わきませんでした。笑
代わりに母親が毎日完食して「病院食でドイツ料理を満喫したわ‼‼‼‼でも一番最初に食べたシチューみたいなのが一番おいしかったけどな‼‼‼‼‼」と言ってました。笑
では病院食に関してはこれぐらいで‼‼‼‼
今回もご精読ありがとうございました‼‼‼‼