<2014年12月27日>


さて、楽しかったワイワイした旅行は一旦おしまい。


みっちゃんは26日の17時頃発の夜行バスに乗り彼氏の待つパリへ移動。


みぴゃは27日の早朝に留学先のロンドンへ移動。


残された私は不安しかない状態でイタリアはフィレンツェへ移動します!!!!!!!!


チケットは日本にいる段階で予約しておきました!!


多分自分で直接サイトから予約するのが安いんだろうけどね…


久しく英語に触れてないし…なんならイタリア語も分からないし…


予約取れてなくて現地でパニックなんてもっとイヤだし…


と、言う事で確実な方法で予約を取りましたwww


多分ヨーロッパの列車のチケットを取ろうとすると「公式レイルヨーロッパ(日本語版)」となるものが出てくると思うのです。


ここで私も最初は予約を取ろうと思っていたのですが、どうやら発券手数料がすごいかかる模様www


安いと思って購入したチケットが手数料により結局高くなるって言う事態に見舞われます。笑


なので私は「マックスビスタトラベル(株式会社 欧州エキスプレス)」と言う所でチケット予約しました!!!!!


ここはレイルヨーロッパよりチケットの金額は少し高いけど手数料は無かったと思います!!!!!!


しかもすんごい親切。←別に回し者じゃございませんwww


ネットで下記の予約をしました!!!!


①ミュンヘン→フィレンツェ

②フィレンツェ→ベネツィア

③ベネツィア→パリ


が、ミュンヘン発フィレンツェのチケット予約の際に、ミュンヘンの駅の候補が二つ程出てきたんです。


で、多分これやろ!!!!!と思って選択してた駅がどうやら中央駅ではなくて東駅??かどっかで電車で10分程離れた所やったみたいなんです。


ネット予約した翌日のお昼すぎぐらいに電話があり


「中央駅から離れた駅を選択されてますがホテルはどの辺ですか?もし中央駅周辺だったら今選択されてる駅からだと遠いので中央駅に変更致しましょうか?」


と。


「え、そうなんですか!!!???多分ホテルは中央駅の方だと思います(((((( ̄□ ̄))))!!!!!!!」


と、言う事で当日の朝に大パニックに陥らなくて済んだと言う事です。笑


ほんとあの電話がなければ当日の朝途方に暮れていたwww


と、言う事で私が実際に購入&利用した列車は下記です☆



MUENCHEN OST PBF(ミュンヘン中央駅) 09:47発 <列車=Train No 85 ユーロシティ(EC)>

           ↓

BOLOGNA CENTRALE(ボローニャ中央駅) 16:20着

           ↓

BOLOGNA CENTRALE(ボローニャ中央駅) 16:35発<列車=Train No 9573 フレッチャロッサ>

           ↓

FIRENZE S M N(フィレンツェ サンタマリアノヴェッラ駅) 17:10着


こんな感じです☆(※列車番号や時間に関しては変更等もあると思うので鵜呑みにしないでください!!!!!!※)


さて、こんな感じでミュンヘンからフィレンツェへ初の海外一人旅!!!!!!!!(マルタ留学は住んでたので旅行って感じじゃないし…それにほぼ毎日みぴゃと一緒に居たので一人じゃなかったwww)


さ…ドキドキ。


とりあえずホテルから駅まで徒歩5分ぐらいやのに1時間ぐらい前にチェックアウトして駅へ向かうゆかぽ。


外は相変わらず寒いし溶けだした雪がびっしゃびしゃで更に車が通るのでドロッドロ。笑


そんな中一人で重いスーツケースをひきずり駅へ向かいます。


ま、もちろんすんごい早い段階で駅に着くよね。笑


とりあえず駅でプレッツェルと飲み物を購入。


しかし電車に乗り込むまで緊張して食べ物が全く口を通らない。笑


何回も駅員さんに「このチケットここの乗り場であってる?」と聞き、何回もプラットホームに記載されている行先を確認し、ソワソワ。


で、ようやく電車が来ました!!!!!!!(さすがドイツは時間通りに電車が来る!!!!!!!!)


何度もチケットに記載されている車両と席番とを確認。(頭上の棚の所に名前とどこからどこまで乗車するかが記載されている紙もありました!!!)


ちなみに列車内…あまりスーツケースを置けるスペースがない。笑


私のイメージでは関空特急はるかの様に荷物預けられるスペースがあったりするのかなぁ…なんて思ってたのですが…とんでもない。笑


そんなスペース見当たらない。


唯一座席の背もたれ同士の間に出来るわずかな空間に早い者順で入れられるだけ!!!!!!!


私のスーツケースでかいしスペースは確保せねば!!!!!!と思い席を見つけた瞬間にとりあえずスーツケースを収納した私。


その後ゆっくりともう一度座席の確認をして間違いがない事を確認して着席。


しかし油断は禁物。


これで乗り間違えていたらもう終わりや。。。と車掌さんが来るまでひたすらドキドキの私。笑


その後しばらくして列車が動き出しソワソワしながら座っていると白い髭のおじぃちゃんがチケットを持って何か話かけてきた。


えっと…ドイツ語分からない。笑


で、私が??って顔してると「あ、ごめんごめん」って感じで今度はイタリア語を話出した。


違うよ、違うんだよおじぃちゃん。


ドイツ語でもイタリア語でもないんだよおじぃちゃん!!!!!!



と、言う事で英語で「なんですか??」と聞いてみると


「あぁ…英語は分からないんだよ…」


と、言う顔をされた。笑


困り果ててたら同じボックス席の家族のイケメンイタリア人の兄ちゃんがつたない英語で助け舟を出してくれた。


「彼の席はここだって言ってるんだけど、君の席番見せて?」


と。


し…しまった!!!!!


私ったらドジ!!!!!!!!ついにしでかしてしまったのか!!!????


と思っておそるおそるチケットを見せたけどイタリアイケメン兄ちゃんが


「いや…ここは君の席だね。」


と。


で、おじぃちゃんのチケットも確認。


「あれ…同じだ」


全員「………………」


えっと…


えっとぉ…


どうしたら良いの。笑


完全パニック状態の私の顔を見ておじぃちゃんが「きっと鉄道会社のミスだね!!良いよ良いよ、君はここに座ってなさい^^(ドイツ語で言ってたので分からないけど…多分こんな感じwww)」と言って笑顔で去って行きました。


で、ぽかーんとしてる私を見てイケメンイタリア人兄ちゃんが「ここは君の席だよ^^」とまたつたない英語で教えてくれた!!!!!


ありがとう…


ありがとう兄ちゃん。


あなたがいなければ私はひたすらに大パニックでしたwww


と、言う事でそんなプチトラブルもありつつ何とか順調に滑り出した一人旅。


しかし大雪の為か何かで列車がどっかの駅でまぁまぁ長い時間止まりました。


「いやいや…私ボローニャ駅で乗り換えてフィレンツェに行くんだけど!!!!!!!乗り換え時間まであと5分なんですけど!!!!!!!」と、一人で泣き出しそうな私。


周りの乗客もソワソワ。


日本だとちゃんと待ってくれたり色々とアフターフォローとかあるけど…イタリア…大丈夫なん??


と、言う事で時間が無くなってしまったので今日はここまで!!!!!!


少しでも旅のお役に立てれば幸いです♡


では今回も長文ご精読頂きありがとうございました!!!!!!!!!


もし少しでもお役に立てたならポチットイイネ押して頂けるとモチベーションアップにつながるのでご協力お願い致します♡