おはようございます😃

お寺で和の香りを作りましょう💓

香宮 かんです✨






奈良・京都に旅に出ていた仲良し友人ご夫妻から届いたのは、愛溢れるほどのお土産の山‼️‼️

きゃーっ




奈良国立博物館でやっている《空海展》のお土産(五鈷杵缶入りお菓子、曼荼羅のお菓子、三角香、お懐紙、大日如来様のマスキングテープ)はじめ、鹿さん柄のエコバッグ、中宮寺のお線香、古墳クッキー、中川政七商店の鹿ちゃん着き布巾や和紅茶、京都の和蝋燭、、、


あーんもう書ききれないくらいの古都のお宝😭❤️😭❤️ありがとー!




空海さんは生誕1250年なんだそうですね。



残念ながら巡回の予定なく、

6/9までに奈良に行かなくては見れない

貴重な展覧会‼️と。




奈良に行きたいです、飛んで行きたいー。

(妙香寺は創立は空海さんではじめは

 真言宗のお寺でしたし、ますます行きたい)



今度会った時に旅行の話

   お話し聞こうと思います💓



さて中宮寺のお土産のお線香は

山吹香なるもの、早速焚いて奈良に思いを馳せました!





春の可愛らしい香りがします。

4月の下旬から5月上旬の中宮寺は山吹の黄色い花が美しいらしいですね❤️



中宮寺さまホームページより拝借



しばらく横浜にて奈良の気分を味わせて

もらおうと思います❤️


たくさんたくさんの真心こもったお土産を

ありがとうございました🙇





さて

リクエストいただき

6/15土曜日 10:30〜より追加にて

お焼香講座をいたしますー。

2名様募集です。

土曜日はあまり開講いたしませんので

よろしければ是非ともご参加お待ちしております




ご予約、詳細は

こちらです❣️




また古代エジプトのお香キフィ講座も

引き続きご参加募集しております❤️

双子座新月ということで

今回は双子座さんの香り、、

フランキンセンスやミルラや白檀、沈香

の他、ローズマリーやかっ香(パチョリ)を

入れます💓



ご予約、詳細は

⭕️6/6 木曜日 10:30〜

こちら‼️


⭕️14:00〜は

こちら🙇




他にも塗香、煉香、香り袋のお講座も

募集しております🙇✨

ホームページ◀️






どうぞよろしくお願いします✨



さて今日も1日はじまりました🩵

良いことたくさんありますように😃