風のついでにシンガポール②~夜のミッションその1~ | 美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を毎日呑めるように、日々、楽しく頑張って過ごしてます♪

テーマ:

風のついでにシンガポール①~出発からホテルまで~ のつづき

 

夜7時にホテルに到着。

荷物を軽くして、出かけますダッシュ

 

宿泊する「Vホテルベンコーレン」

この動画を観てもらうとわかるのだけど、地下鉄入口のすぐ横。

アクセス良すぎ。

ホテルの横のベンコーレン駅

ベンコーレン駅から、ダウンタウン線 Bukit Panjang行きに乗り、5駅乗車(8分)Bayfront

駅下車。

目的地に地下鉄1本であっと言う間に行けるので間に合った!というか、間に合うホテルを選びました。

 

着いたのは、名前は知らなくても、この外観は一度は見たことあるのではないでしょうか?

駅から徒歩2分で「マリーナベイ・サンズ」です!

マリーナベイ・サンズは、2011年に開業で、シンガポールの最初の統合型リゾート(IR)です。
以前、娘と来たのは、2005年なので、まだなかった。なので、今回どうしても来たかった。
 
 
ラスベガスのサンズが開発しているので、21年前だったかに行ったラスベガスのホテルを彷彿させます。
ホテル内のショッピングモールに運河が流れていて、運河内をサンパンボートに乗って1周することができます。
同様の構造は、ラスベガスのベネチアンにもあります。

運河に水が落ちてきてます。これは「レイン・オキュルス 」という1階のアクリルボウルから地下2階へ、渦を巻いて流れ落ちるショーです。

 

地上1階からの見るとこんな感じ

動画じゃ伝わらないでしょうが、直径22メートルあって、とても大きいのです。

 

でも、これを観に来たのじゃなく、午後8時からの噴水ショーを観に来たのです。

 

噴水ショー5分前に到着しました。

30分前くらいから場所取りが壮絶らしいですけど、出遅れてる・・・でも、ひとりなので、なんとか無事に観られる位置を確保。

マリーナベイ・サンズ側から観ています。
対岸の摩天楼がとてもキレイキラキラキラキラキラキラ

対岸にはマーライオンがいますウインク

 

 

そして8時、マリーナベイサンズ前のイベントプラザで噴水ショー「スペクトラ」が始まりました。

15分のショーなのですが、毎日無料で観ることができます。

「スペクトラ」は、マリーナ湾の海の上でおこなわれ、シンガポールが現在の国際都市へと成長するまでの道のりを噴水、光(レーザー)、音楽で表現した壮大なショーです。

 

噴水ショーのダイジェスト動画。

15分のショーは4つのストーリーでできているのですけど、ダイジェストなので、この動画を観ても全然内容はわからないですてへぺろ

坂本龍一さんの『戦場のメリークリスマス』の音楽に合わせて万華鏡が美しく描かれるところが良かったですねぇ。

 

シンガポールは夜でも蒸し暑いのですけど、海風と噴水の水で涼しく観ることができました。

とにかく間に合って、一つ目のミッションクリア。

 

そして、ふたつめのミッションへつづく。