令和元年新米 | 美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を毎日呑めるように、日々、楽しく頑張って過ごしてます♪

令和になって初の新米です!

 

せかっくの新米なので、炊込みご飯などにはせず、

まずはそのままで。米の旨みを感じてみます。

休日のブランチです。

新米。 小皿は、自家製3種 (梅干し・三升漬け・山わさび醬油漬け)

■きゅうりトマト酢の物 ■キャベツと豚肉くたくた煮

■具たくさん味噌汁

 

千葉のみなさんが、まだ電気が通らず、大変な思いをしているのにね・・・

美味しい新米が食べられる贅沢に感謝。

 

今年は、鮭が豊漁みたいで、安いんだわ~~~

生すじこは、私が思う底値398円/100gで、普通に売られてる~~

 

秋鮭は、100㌘78円でゲット。

自家製酒粕味噌を塗りたくって1日。

 

秋鮭味噌バター焼き。

秋刀魚は、細くて小さくて食べる気にならない。

まずは、安い鮭をどんどん食べましょ。