朝から採血、3分間心電図して、前回のR I負荷検査の結果の日でした。
さっき帰宅しました。
結果は、陽性と言われました
ペット検査は、薬を入れてガンの場所が光るますよね
、それの心臓バージョンです、心臓の下の方が負荷かけると光らない所があるみたいです。
なのでカテーテル検査を一泊入院でして、詰まって無いかとか色々調べるみたいです。
今は、旦那さんを1人にして入院する訳にはいかないので、先生と相談して3ヶ月後に外来予約して、その後カテーテル検査入院をする日決める事になりました。
検査なので、手首の太い血管から管を入れての検査になります。
その後、ステントを心臓の血管🫀に入れるとしたら足の付け根からのステント手術になります。
心臓に関しては、18歳からです。嫌になります
やっぱり親に似るんですね。
造影剤を入れてやる検査なので、重症喘息患者の私には、大変な事なんです。
ステロイド(ソルメルコート)点滴をしながら発作が出ない様にやります、本当に厄介![]()
でも前に進むしか無いですもんね![]()
旦那さんも凄い心配ですけどまだ大丈夫かな![]()
![]()
今日も有難うございました。
