今晩は、旦那さん痺れが酷そうです
頭にもボツボツ出てきました、口にも色々な所に
出ています。
最近は、買い物もついて来ません、足が相当痺れてる
から火曜日、外来の時に先生に言ってもっと強い薬
あるか相談すると言ってます。
お散歩🚶♀️にも行かないと
困ります、体力無くなっちゃう
でもあまり主治医に言うと、もう治療は辞めて緩和ケ
アにした方が...
とか言われるのが怖くて、私は先生の言う余命に何時
もビクビクしています。
小細胞肺癌に負けるのか抗がん剤に負けるのかが怖い
私の受けた印象は、(主治医)小細胞肺癌は、どこの
病院でも同じ助からないから、抗がん剤で身体がダメ
なる前に抗がん剤は、やめて自由な時間を大切に過ご
した方が良いと思うみたいな事を言われた
いまの時代は、そうなのかも知れないけど先が無い
患者に言われたく無い言葉でした、本人は前向きに
治療しようと頑張ってるのにそれって絶望ですよ。
でも本人に全部話さなきゃいけない時代なんですよね
?今度、主治医と話してみようと思ってます。
毎日、旦那さんを観察して居ます、1日どれくらい顔
見るのか👀
心の中で、(お願い、居なくならないでよ)と思って
います。
旦那さん67歳、私60歳です。60代になってから不安
だらけです。
大丈夫って思う時と涙の日と上がったり下がったり
いつも愚痴ばかりですみません
皆さんのブログを読ませて頂いて勉強になり励まされ
ます。
ありがとう御座いました♪