今日はまたもやショッピングモールへ
行ってきました。
息子の入学準備として指定の靴を買いに行ったのですが、ふと思い返してみるともしかしてショッピングモールに行く頻度高い…?
2週間に一度は休日に家族で行っている気がします![]()
以前何かの記事で、
お金持ちが絶対しない習慣の一つに
「休日によくショッピングモールに行く」という項目があった気がするのですが、まさにその逆を行ってるんじゃ…![]()
そりゃお金持ちはショッピングモールなんて行かずに外商さんに来てもらうんやろーと思いますがそういう話ではなくて、無駄に買い物の機会を増やさないという観点での話だったかと思います。
…。
まぁまぁでも今日は必要な上履きと食品だけ買ってサッと帰ってきましたからね。
無駄な買い物ではない、セーフセーフ!!
ん?あ、でも下の子にサンリオの塗り絵買ったな…機嫌取るのについ…。
そういうことやな…![]()
しかし、基本インドアで特段の趣味もない人(=私)が天気の悪い冬の日に子どもとどうやって程よく楽しく過ごすかってなったら、
家で工作するか大人しめにボールつくか一緒に本(漫画)読むかショッピングモール行くか、くらいしか芸がないのですよね![]()
あと図書館かなぁ…毎週図書館行けば理想なの…?
ショッピングモールに行く頻度を減らすには、なんとなく自分磨きが必要な気がしています。
なんていうか教養が必要じゃない…?
あ、でもあと素敵な家も必要よ。家中暖かくて片付いた素敵な家がね…!
うーん、そもそも都会だったら近隣に知的なお出かけ先が色々あるから、こんな事にはならないのかしら…?
ということは…教養を身につけて都会に家を新築した上でお手伝いさんを雇えば、この悪しき習慣から抜けられるかもしれないわね…そう、それはすでにお金持ちよね…
