昨日わぁわぁ嘆いていたジュニアNISA。

結局国内個別株を買って溜飲を下げました。


あまり意味は薄いかもだけど、

ここまでアレコレしてきたんだもの…

成果ゼロだけは避けたい魂が抜ける


とりあえずオリックスとKDDIとNTTあたりを

ちょこちょこっと買って終了しました。




元々は、長期投資の定番っぽい雰囲気の

eMAXIS Slimの米国株かオールカントリーとやらを買って放っておこうとの目論見でしたが…


結局国内の個別株ではそこまで放置という気にもなれず、資産配分の面でも微妙で、当初の目論見からは外れた結果となりました。

だから自業自得ですってばよ真顔




まぁ、これで私は、もう二度とギリギリで何かをするということはないでしょうし、

100%あると思う人〜

何事も勉強だと思うことにします。

それ言ったら今までどれだけ勉強してきたことか真顔





それにしても

育児しながら株のやりとりをするのって

ちょっと難しいなぁと感じました。



通販は何も考えずにポチポチできちゃうけど

いやそれもあかん

株ってもう少し情報とか何やら気配とか見て

買う必要がありそうなんですけど、

よくわかってない

私の要領の悪さゆえとは思いますが、

集中する時間がなかなか見つけられません。



市場が開いてる9時-15時の流れなんて、

上の子を送って→下の子と遊んで→朝寝30分して(この間掃除)→昼ごはん用意して食べさせて→また子と遊んで(その他の家事しつつ)→昼寝1時間して(うまくいけば。30分で起きること多し)→上の子迎えに行く時間、で終了。



なんかボヤボヤっとした雑な気持ちのまま

半分勢いで買った感。




育児休暇中に、勉強する時間をきちんと確保してリスキリングできる人に憧れます…。

その意志の強さ、家事と育児をそつなく整えてこなす器用さ…欲しい酔っ払い


あれ、これ来年の抱負増えちゃったなぁ…!