お顔のトレーニングの前後にもいい!眼ヨガ❗️ | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

こんばんは✨

昨日の目の疲れには眼ヨガ!の続きです。
{144AB8A7-9B85-4FDB-9C6A-302AA167997D:01}
第⑥点
ほお骨の下
ここは眼圧のバランスを整えます。
コンタクトレンズをつけていたら外してみて、閉じた瞼の上からそっと押してみます。硬さや痛みや不快感があれば、同じ側のここを押してあげます。

眼圧が下がり、目のうっ血を取るので、さっきより柔らかくなってますよ!

また、このあたりは
表情筋トレーニングをしているひともこりやすいところ。
頬を上げるトレーニング
口角を上げるトレーニングで鍛えている

上唇挙筋
小頬骨筋
口角挙筋

などがそのあたりに集まっています。

優しく押してあげましょう
こすったりもんだりはダメですよ~
ただ優しく押して上げるだけで
硬くなった表情筋への血行もよくなりますね目