耳ヨガ | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

先日、久しぶりに

永和のHHC龍村修先生の勉強会に参加しました。




今回は耳ヨガ👂

指ヨガ、眼ヨガに続き1月には本も出るそう!ほしいドキドキ




耳つぼジュエリーなども流行ってますね💎




耳全体が体全体を表していますシラー







{82E35E01-E216-4DA8-A008-8D9F91E82DD5:01}







お母さんのお腹にいるまあるくなっている赤ちゃんを想像して。




耳たぶ側が頭で、耳の外側がまあるい背中で一番上が足。




まずは全開前屈で実験!




触るところは耳の裏側半分よりやや上から上方向にこすり上げる…もみあげる…

押し上げる…痛いくらいに。




腰から足を揉んでいるのと同じグッド!




何だが下半身がポカポカメラメラ




顔もポカポカ、全身ポカポカしてきます。




はい、もう一度全開前屈してみると…




おぉ~🎵さっきより倒しやすい叫び叫び叫び







次は空見のポーズ!

私はこれが苦手ですドクロ

おばあちゃん座りで仰向けになるやつ。




まず耳を揉んで、

耳ヨガだけでも効果ありですが、

さらに…




脚に関連するのは肩から上腕外側。

揉んでみると…痛いショック!




さらに…

骨盤前面に関連する

顎から耳に向けての筋をほぐすと…

これもかなり痛いしょぼんショック!




はい、再び空見のポーズをしてみると…




おおぉ~かなり楽にねころべました!




腿のつっぱり感も、腰の浮きもないラブラブ!




不思議だ…摩訶不思議だ…耳グッド!はてなマーク




苦手なポーズの前にぜひ音譜音譜