先日おちびと話する機会あり
実習のことあれこれ
「今日は解剖途中で
手袋無くなって
大変だった💦」
なんで?
「体調イマイチで鼻水出て
鼻かみたいのに
手袋予備がないから
ずっと外せなくて…」
先生に言えば?
「班で初めの一箱はもらえるけど
あとは生協で買わないといけんのよ」
自腹?
「うん。一箱¥1600くらい」
大変だねー
「他にもメスの刃も」
買うん⁉️![]()
「1つ¥66」
お、お手頃価格💕
「と思うじゃん!
でも、初回の皮膚を切る実習の時
刃がすぐダメになって
結局10個くらい使ったんよ。
1回の授業で¥660って
結構ボディブローのように
効いてくると思わん?」
確かに…
ほんで、マスクの中の鼻水
そのまま放置?
「手袋外して鼻かんで
また同じ手袋使ったよ💦
ヌルヌルだったけど」
他の班から借りればいいのに
「いや〜、そんな雰囲気じゃ
ないんだよね」
みんなピリついて
いる感じなんかな〜
私だったら自前で
予備の予備まで持って行っちゃう
4人の子育てしてると
なにあるかわからないから
常に大荷物で
準備万端にしてたけどな
母親って大荷物になりがちよね
いや、そんな話じゃなかった
とりあえず
頑張ってるみたいです![]()

