おちび、相当疲れてます
解剖実習が大変そう
アトラスで見る解剖図と
同じなことはほとんどなく
血管も蛇行したり
違うところを走行してたり
神経もあったりなかったり
解剖図のように
動脈や静脈が
赤や青で色分けされてるわけでもなく
実際は全部白い
「世の中の医者が全部
これを乗り越えてると思うと
どんな変な先生(失礼🫢)でも
すごいと尊敬する」
そんなことを言ってました
「3分に一回は
どっかの班から
"あっ!"って声が
聞こえる」
ピンセット2個持ちで
動脈つまんで取っていくのに
誰かが切っちゃうらしく…
この前は7時間ぶっ通し
人間の集中力って
どのくらい続くんだろ
そんな状態でも
別の教科のテストは
普通にあるらしく
「全くテスト勉強する間がない」
なので、留守宅に
差し入れしてきました
冷蔵庫にカビ生えたご飯
ヤバいな…
そんな子じゃないから尚更
すぐ食べられて
栄養あって
好きなもの
サーモン刺身
温泉卵
きんぴら
ひじき煮
あえて顔を合わさずに
さっさと帰る
30分後帰宅したおちびからLINE
これが嬉しいのよね💕
まだあと数ヶ月
続くらしいけど
がんばれ〜🤗

