おちび、いよいよ解剖実習🫀
医学部2年最大の山場です
イラスト解剖学は
面白いので私も買いました
医学の本って
何でこんなに高いんだろ
というか、やっぱり
紙の本なんだ
確かに昭和の私は
紙の方が頭に残りやすいけども
初日は皮膚
表皮のみを採取するというのですが
難しいんだろうな
メスを全部1mm入れていく
1mmって…
男女2人ずつのグループで
学んでいく
さすが医学を目指すだけあって
みんな淡々とこなしてたらしい
ご献体は必ずしも
完璧な状態ではないので
なかなか大変な場合も
あるらしい
たくさんの脂肪に阻まれたり
目的の臓器がなかったり
午前中座学をした後に
5〜6時間立ちっぱなしで
実習するから
体力もいる
それが数ヶ月続く
予習なき解剖は恥ずべき解体作業だ
とは先生の言葉
せっかく献体して
頂いてるのだから
しっかり学ばなきゃ
バチが当たる
しっかり頑張れ👍

