じいちゃん(義父)が入院して
10日が経った
仕事の合間に電話するけど
出てくれず
コロナ禍なので
病院の中にも入れず
(元気にしてんのかな)
そう思うばかり
とりあえず
【朝晩、着信入れてたら
案外手が当たって
こっちにかかってくるかも作戦】
今日は願掛けに
留守電も入れてみた
やり方知らないから
聞くことはないだろうけど
おやじもやってた
【留守電で願掛け】
「不思議と留守電入れると
かかってくるんよ」
へーっ
やってみよ♪
かかってきたーーーーーーー‼️![]()
「どうしよるん?
ご飯食べよる?」
「うん。食べよるよ」
思ったよりしっかりした口調
よかったー
「残さず食べるんよ」
「はい。わかったー」
「体も動かしてね。
筋肉落ちるから」
「はい。わかったー」
「ほんまにわかっとるん?笑」
「…わからん🤔」
ぶっ
2人で吹き出した(笑)
でも、元気そうでよかった
トイレで転んで
一晩動けなくて
寒い中、肺炎起こしてた
命に関わるとこだった
すると午後
また電話がかかってきた
「わしゃ、何も食べさせてもらえんのよ」
どしたん?
「お腹ぺこぺこなんじゃ。
隣の人は食べよるのに」
いや,個室のはず(*・艸・)
「早よ家に連れて帰ってや」
そうだね
早よ帰ってきて
「ご飯がないから腹減るんよ」
もう少ししたら
晩御飯くるよ
そしたら全部食べてね
「くるかの〜。来んで。
まぁ、我慢はできるがのう」
さすが戦時中を生き延びた男
お腹空いても我慢できるって
実際は食べてるんだけどね
ハッキリする時と
そうじゃない時があるみたい
寂しいんだろうな〜
20年間1日も欠かさず
毎朝コーヒー飲みにきてた義父
この10日間姿見ないと
なんか物足りない
早く戻ってきて欲しいな〜

