10年後に役に立った母からの手紙 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

2階にある子供たちの受験部屋

今は誰も使ってない

ベッドと机があるだけ

最後に使ってたのはおちび


付箋がほしくて

引き出しをあさる

すると、ピンク色の封筒


なんだ、これ?


裏を見てみると…



母より


あー、なんか見たことある

おちびが10歳の時

二分の一成人式とやらで

学校指定で書かされたやつ


なんでここにあるの???


おちびの机は

一階の子供部屋

本来なら小学生の時のものは

当然そこにあるわけで…


受験の時しか使ってない

この部屋にあるのはどして?


開けてみると

おちびが産まれた時のこと

4人兄弟の末っ子で

反抗期が激しくて

でも甘えん坊で…


10年間、すごく可愛がって育てたことが

びっしり書いてある


今考えると

その後の10年間も

めちゃめちゃ可愛がって

育てたのは確かデレデレ


2枚目になって

こんなこと書いてた


​​今はお医者さん目指して勉強がんばり、剣道もがんばり、我が子ながら尊敬することばかりです。

でもがんばりすぎて疲れたら、ママの所へ来て少し休んでパワーをチャージしてください。
いつでも、エネルギー満タンで待っているからね。
二分の一成人式おめでとう!
ママの大好きなおチビちゃん


おちびが中学の頃は

保育士になりたいと言ってて

その後宇宙飛行士になりたいって

高校になって、JAXAに入りたい

そんなこと言ってたけど

10歳の頃の夢が

お医者さんだったなんて

覚えてなかった


受験勉強のとき

これを読んでたのかな

だから引き出しに入ってたんだ

少しは励みになったのかな


まさか10年経って

役に立つ手紙だったとは

書いた本人も

予想しなかったわ