初めてのバイトで痛い目にあった思い出 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

おちび、塾の個別指導以外にもう一つ。

飲食店のバイト決まりましたー‼️

○○○軒という食堂系の全国チェーン店。

パスタ屋さんに行こうとしてたけど、よく考えたらパスタ嫌い。

賄いが美味しいから決めたのがこのチェーン店。



夏休みは稼ぎどき!

早い時は朝8時から、パートのおばちゃん達に紛れて働いてる様子。



サムネイル
 

​いや〜、立ち仕事って大変だね。

塾のバイトがどんだけ楽かわかった。



​そりゃそうよね。

あなたの両親、立ち仕事で4人を育ててきたんだから感謝しなさいよ。

サムネイル



サムネイル
 

ほんとだね〜


そういや、私が初めてバイトしたのは16歳の時に2日間だけの立ち仕事。


チャゲ&飛鳥のグッズ販売

                   ↑なぜ?


しかも田舎のショッピングセンターで、映像を流しながらのワゴン販売。

全国ツアー前のイベントかなんかだったのかなー🤔

今から40年も前のこと。

当時の喫茶店の時給が¥400だった頃に

2日で¥10000は破格✨


ただ客は全く来ず、大ファンの女性が1人。



サムネイル
 

​え?なんでここで売ってるの?

明日でも買えます?

無くなりません?


ファンからしたらそんな感情なんだろうけど、売れるどころかブースに立ち寄る人もいなかったから…

結果2日間の売り上げは、その大ファンの人が支払った¥25000だけ。


そして私は、初めての立ち仕事で貧血を起こし、同じビル内の薬局で¥8000もする大瓶の錠剤を売りつけられ…

大人になって思うけど、高校生にそんなもの売る⁉️

薬局のおじいさん、私の下まぶためくって見て、



サムネイル
 

​ああ、白いね。貧血だね〜。

これがいいよ。


すぐに治したい一心で買ってしまった。

そんなもん飲んですぐ治るわけないのに無知⤵︎

バイト料もらっても差し引き¥2000の儲けのみ。

苦い思い出💧


あれから医療の世界に入り、知識も増えた。

貧血には鉄よりもヘム鉄!

ヘム鉄はタンパク質で覆われてるから、吸収阻害されにくく吸収率がいいんだよ〜♪

これ、おすすめ〜

↓↓↓