先生1人なのに同時にお産が始まった!〜その① | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

お産の記事を読んだので、おお兄出産の話

わたしがまだ、うら若き20代。
元々は美容師をしていて、そこからの看護学校に入り資格を取ったため、さっさと卒業と同時に結婚💒
翌年、妊娠。
もちろん、一年前にがっつり実習で出産なるものを学んでほやほやDASH!
かかりつけの病院にも、同業者として迷惑をかけないよう優等生で頑張る気満々💪😤

みかんを腐らす害虫が、立派になったものです🪳
↓↓↓
予定日の2週間前まで仕事をしてたので、体重6kgしか増えず。
わーい!初めての産休だ♪
長い休みが嬉しくてたまらない✨
仕事が忙しくて、新婚旅行も1泊2日の温泉旅行のみ♨️

産まれてくる我が子のために、籐製のゆりかごに合うマットのカバーを縫う。



合間に家事。

「あ、お米買っとかなきゃ。」

妊婦は動いた方がいいんだよね♬
歩いて行こう❗️



近所のお米屋さんまで大きなお腹で歩いて行き、5kgの米を抱えて帰る。



ふふん♪臨月は動かなきゃ♬
優等生💓優等生💓

すると…
夜になってシクシクお腹が痛みだす。

(まだ、産休入ったばっかだし。気のせいよね?滝汗

気持ちを紛らわせるために、ミシンがけに集中。
が、どんどん痛みが増してくる。
ファスナーごと縫い付けてしまうくらい、集中力切れる😱

昼間の…米?
やだー‼️せっかく休みに入ったばっかなのに‼️
もう少しゆっくりしたーい💦

そんな願いも虚しく、出産のため入院となりました。

陣痛室で寄せては返す波のように痛みが襲う。
夜中はどうやら看護師さん1人夜勤みたいだ。
迷惑かけちゃいけないからひたすら我慢笑い泣きあせる
痛みが来ると、壁をグーパンチ✊💥
そうでもしないと耐えられなくて…
入院から7時間、その状態で耐える。

隣の分娩室では大騒ぎしてる妊婦さん。

「痛ーい❗️看護師さん!えーん
痛い〜💦」

あー、この人も初めてなのかな❓
いいよ。いいよ。
そっちに行ってあげて。
私は看護師だから、大丈夫。
ギリギリまで我慢するから…

ギリッギリまで…
ぎりっぎりー
ぐぁぁ〜滝汗

ん?まてよ。頭が出たり入ったりしてる?
これが、学校で習った排臨つうやつ?
やばい。やばい。やばい。やばい。
ビデオで見た赤ちゃんの頭が出たり引っ込んだり…
いや、まだいける。
まだ頑張れる。
ちょっと!分娩室の人、早く産んでくれない❓
なんかこの後ってそんなに余裕なかったよねゲッソリ
こんな状態で分娩室に歩いていける?私。

排臨の次は…発露⁉️←テストに出た
頭が引っ込まなくなった⁉️
いや、嘘でしょーーーーゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ
おやじに聞いてみる。

「ね、あ、頭出てるんじゃない❓滝汗

↓↓↓続き