他人に振り回されそうになった時に覚えておきたい事 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

たまたま昨日ネットで目にした話。
昔、人気のあった芸人さんが言ってた事。
なるほどな〜と思ったので覚え書き_φ(・_・



人間は生まれ変わって、徳を積んだ人はまた人間に看板持ち
そうでない人は動物🐕や植物に🪴

だから、人間が増えると動物や植物が減り、人間が減ると動物や植物は増える
生命の数は一定なんだ。

つまり、初めて人間になった人もいれば、何十回目の人もいる。
デジャブというのも、前世で経験した事なんだ。


公共の場で迷惑かけるおじさん…
ああ、人間初めてなんだなと。

だから、くだらない事で怒ったり、他人に迷惑かけても気にしない。




同級生で何やっても人より出来のいい子…
ああ、もう3、4回生まれ変わってて同じ授業受けてるんだな。

悟りを開いたお坊さん…
人間70、80回目かもしれない。
だからあんな風に素晴らしい話ができるんだな。




そう考えると人間というものが客観的に見えて、いい人も嫌な人も俯瞰してみることができるかも。

はて、私は人間何回目なんだろ…

デジャブはあるから、一回目じゃないな←と思いたい(笑)

気になる気になる木〜♪(*・艸・)