運動会&体育祭 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今年のちい兄おちびの運動会&体育祭は盛りだくさん♥
 まずはおちび。
 パンフレットにはおちびが描いた絵が載っていて、
イメージ 1
 スローガンもおちびが考えたのが選ばれた。
 「運動会 努力の成果を見せるとき!」
イメージ 2
そして、応援合戦では太鼓!!
前回ちい兄もGETした人気のポジションです。
職人のように真剣な表情で、一生懸命叩いていました。
イメージ 3
徒競争ではなぜかふわりと飛びあがってゴール。
おいおい!もっと死に物狂いで走ってくれよ~~~~( ̄∀ ̄;)
イメージ 4
最後の組体操では、身体が小さいのですべて上に乗る方。
落ちないでよ~と祈りつつ、ビデオを撮る。
イメージ 5
そして、2週間後にちい兄の体育祭。
こちらも見どころ満載でした。
なんといっても、メインのソーランを踊る前に、大漁旗を持って駆け抜けるという大役
何日も前から、
 「あの重さはやばい!
 風が吹いたら、めっちゃ角材が肩に食い込むんよ。。。」
と心配していたが、当日、急に吹き始めた風も気合いで何とか乗り越えたあせる
イメージ 6
 私が言うのもなんですが。。。
ちょーーーーーカッコ良かった~~~~~(T∀T)
よその保護者に
「ちい兄くん、カッコ良かったね~。」と言われ、
「でしょーーー!!」と返事。
引かれた( ̄∀ ̄;) ヤッパリ?
 
部活対抗リレーもそつなくこなし。。。(剣道部がないので、テニス部ですテニス
イメージ 7
スウェーデンリレーでは、みんなが必死で保護者席の前を駆け抜けるのに対し、
唯一、ピースしてお母様方の黄色い声援をGET する。
イメージ 8
そんなお調子者のちい兄は。。。
お片づけになってもこんなことしてました( ̄∀ ̄;) 
イメージ 9