おば剣日記445~456 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

めっちゃ、ご無沙汰いたしております( ̄∀ ̄*)アハハ
稽古はなんとか、週1~2回やっております。
初めの1時間は、幼稚園児相手。
かけっこで負け、鬼ごっこで負ける。。。
私、マジ走りなんですけど汗
子供相手に3m以上ハンデをつけて、自分が前からスタート。
でも、負けた┐(´д`)┌
 
後半、懸り稽古の元に立ち、その後全員で廻り稽古。
私は一番下手で元に立っているので、低学年ゾーンから開始。
高学年、中学生、おじ剣ゾーンを超え、ヘロヘロになって大先生へ。
ハアハアいってる息を何とか整え、ジワリジワリ攻めていく。
いくか。。。いや、まだ。
大先生はまっすぐ構えて、当然スキはなく。。。
いく?いっちゃう?まだ早い?
どうしよ。。。スキなんてわかんないしぃ
う~ん。。。いってまえ!!
ってな感じで、打っていく。

お次はどっしり先生
先生は、ひょいひょいと動いてまったく当たらない。
何度も懸っていくも、するりするりと下がっていく。
だんだん腕が上がらなくなって、どうしようもなく限界(T∀T)
すると、あえて面をあけてくれるものの、腕が痛くて打てないの。←稽古不足
「ラスト~~~~!!」
大先生の声。
く~~~、やっと終わる。。。
廻ってきた相手を見ると。。。ちい兄じゃん_| ̄|○|||ガクシ  
近間から、連続打ちをバコバコ打ちまくられる。
手も足も出なくて、ただの打ち込み台。

稽古後、ちい兄に
「あーた。あんまりじゃん!!弱った母にあんな仕打ち(T∀T)」
「だって、先生が稽古したことを
地稽古で使えって言ってたし。」
「わかるけど、なんでママよ~?」
「だって、小さい子相手じゃかわいそうじゃん。
中学生同士じゃ、受けまくられて練習にならんし、
おじ剣相手じゃ、体当たりきついし。
適当に大きい人で、
動かん相手ってママだけじゃん。」
(:. ゚艸゚.):;’.:‘:ブッ!
適当に大きい人?
じゃ、打ちこみ台でやりたまえ( ̄∀ ̄;)
でも、そういう理由ならボコボコになっても母はこの身を提供しますわよドキドキ
 
最後に大先生のお話を聞きに行くと。。。
「いい攻めをしますねぇ。。。
来るかと思うとこない。来ないかと思うと打ってくる。
あの独特の攻めはいいですよ。」
 
。。。ただの優柔不断を褒められちまった( ̄∀ ̄;) 
よし!後は真っすぐ打てるようがんばろっ