ちゅう兄の事でバタバタしておりました。
月曜日は卒業式。
何と、朝から雪が降っているではありませぬかщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
いつも最後の登校は、私がビデオに撮って写真もパチリとするんだけれど。。。
この日は黄色い傘の待ち合わせ相手がいたようで、
「母さんが写真撮りたいって。。。」とぼそっと言っていたが、
「ううん」とあっさり首を横に振られ、
そのまま振り返りもせずに行ってしまいました。。。
別に。。。ちゅう兄1人の写真でも良かったんですけど(:. ゚艸゚.):;’.:`:ブッ!
仕方ないので2人の後ろ姿だけを庭樹の陰から撮影。←ストーカーのようです。
あ~あ、親離れしちゃってるのよね。
式はと~~~~~~っても寒くて、ガタガタ震える。
ビデオも細かに横揺れしていました。
「カメラは?」とおやじ。
いままでまともに撮れたことないので、おもわず
「え?撮るの?
」
「あたりまえじゃ!!」
へ~~~~~~っと手渡す。
まあ、私が持ってるビデオカメラで充分きれいな写真も撮れるんで、
気にせず渡す。
卒業生、入場。
おやじが笑いをこらえつつ、私にカメラの画像を見せてくる。


←何を撮ったんだ???
その結果、初めからわかってましたから。。。
式は順調に進み、とっても感動する歌のシーンで、隣のおやじが、
「ちょっと、ティッシュくれ」
どうしたん?
「涙が出た」
あら、珍しく感動してる?
「あくびしたら、尋常じゃないくらいダ~ダ~涙が出てきた
( ̄∀ ̄*)アハハ 」
なめとんか。。。
寒さと隣のおやじのせいで、ちっとも感動の涙は出ず。
無事に卒業式は終わりました。

家に帰ってさっさと着替えを済ませ、コタツでくつろいでいたら。。。
ぴんぽ~ん♪
師匠母子が来てくれました。
学校が違うので、わざわざ一緒に写真を撮ろうと寄ってくれたらしい。
ちゅう兄、また制服に着替え直し、記念の一枚。

見せられないのが残念なくらい二人とも、とってもいい顔してるんです。
これからまた別々の高校に通う2人だけど、2人とも剣道部。
剣道を通して、ずっといい関係でいて欲しいな