いつも7時に私の目覚ましが鳴る。
それを止めてまた寝る(笑)
7時過ぎ、おやじがみんなを起こしに来る。
カーテンを開け、さらに電気をつける。
大きな声で「おっはよ~~~!起きろ!!

」
お、おは。。。よう。。。
とりあえず、死にそうな声でおやじに目が覚めたことをアピール。
そっからまず、おちび。
日頃から、
「ぼく、早く起きたいんだよね。
朝、みんなとサッカーしたいし、
できない時でも早く起きるとゆっくり準備できるけぇ。」
と言ってるので、目が覚めた途端
「今、何時?
」
う~んと。。。7時10分。。。 ←15分過ぎると凹む
「よっしゃ!起こしてくれてありがとう!!
」
そして飛び起きていく。
その後、私は布団に入ったまま足もとで寝ている ちい兄を起こす。
ちい兄~!ちい兄~!起きて!学校よ。ちい兄~!
寒いので、布団から出ずに起こすから
ちい兄、まったく無反応。
ちい兄~!朝よ。ちい兄~~~
延々呼び続けていると、隣の部屋から図太い声が。
「おい!!ちい兄!はよ起きろや!

」
おお兄、怒ってます。←きっと私の声がうるさいのね(笑)
そしてちゅう兄も、
「ちい兄!起きろっ!ママ、24回も呼んどるんで。」
私も半分寝ながら呼んでるので、そんなに呼び続けてる意識なし。
あんたたち、数えるほどの余裕があるんなら、自分たちも起きなさいって( ̄∀ ̄;)
ちい兄、慌ててバタバタと1階へ。
その後、最後まで寝ているのが上の2人。
自分のペース(ぎりぎり)があるらしく、
あえて私は起こしません。
朝はつらいよねぇ~~~(T∀T)
私が中学生の頃は、メッチャ寝起きが悪かった。
うちの4人なんて比べ物にならないくらい┐(´д`)┌
ゆかぴん母もその当時、手を変え、品を変え、
何とか私を起こそうとしていた。
冷たいミックスジュースを朝から作って、
ベッドの上で寝起きに飲ませる。
数日は効果があったが、その手も慣れてきて、
飲みほした後で、また二度寝。
もちろん、その後マジで怒られた( ̄∀ ̄;)
そりゃそーよね~~~(笑)
誰か、さくさくっと起きられる方法おしえてくれ~~~~
