夏祭り | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1
 
13日(土)は、町内の夏祭りでした。
 
前回、前々回と2回分で、無事に低学年の試合胴を揃えた我が支部。
 
今回も、がっぽり稼ぎまっせ~!!
 
鼻息荒いです。
 
売りものは、冷凍のパウチジュース
 
今年は1個¥87で160個仕入れました。
 
それを¥150で売るので、ジュースで¥10000は儲かるはず。。。( ̄ー☆キラリーン
 
アップルやオレンジ、カルピス、イオン飲料。。。
 
しかも、今年はポケモンのパッケージをGET!
 
盆踊りをすませたちびっこが狙い目です。
 
ところが!!
 
ちびっこ、みんなしっかり、My水筒持ってんじゃないのよ(*`Д´)σ
 
まーね、まーね。
 
そのくらい準備しなきゃ、母親失格よね。
 
で、意外に売れたのが。。。カルピスウォーター。
 
一番に売り切れちゃいました。
 
「炭酸はないの?」
 
と聞くおばちゃん。
 
冷凍パウチなので。。。( ̄∀ ̄;)
 
他にはおもちゃ。
 
もちろん、こだわって「忍者剣」などなど。。。
 
イメージ 2
 
これもしっかり売り切れ。
 
ただ、2,3個不良品があったのは困りものです。
 
みんなが持ち寄ったり、先生方を脅して。。。いや、お願いして持ち寄った遊休品。
 
フリーマーケットです。
 
3度目の出店となると、みんな商品がしょぼくなってくる。
 
会の運営のためなら、自腹を切ってでも何かいい商品を絞り出さねば。
 
。。。はいはい。
 
自腹切っても脂肪しか出ませんよーーーだ
 
言われる前に、言っとかなきゃぶーぶー
 
けど、ほとんど売れたみたいです。
 
すべて合わせて、¥30000超えの純利益でした。
 
これで、会の面手拭いを新しく作るのかな?
 
師匠とちゅう兄は、早朝の準備から駆り出され、
 
他の子たちもしっかりスタッフとして働いてくれました。
 
お金稼ぐのは、大変だよね。
 
私も含め母達は、疲れの出始めた中盤。。。
 
差し入れのキンキンに冷えたビールビール
 
飲めないくせに、のどの渇きに耐えきれず、ぐびぐび飲んでフラフラ。。。
 
祭りの終了とともに、ドロンさせていただきました。←ドロンって。。。(:. ゚艸゚.):;’.:‘:ブッ!