おちびの級審査 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

日曜日、おちびの級審査がありました。
 
審査と言っても内輪のもの。
 
同じ会の6支部が集まって審査をしてもらいます。
 
おちびは3級。
 
おお兄たちが受けていた頃は、100人近く受審者がいたのですが、
 
今回は46名。半分しかいませんでした。
 
剣道人口、減ってるのかしらね~。やっぱり。。。
 
今回、うちの支部から参加した中ではおちびが一番、級が上なので、
 
審査も一番最後でした。
 
暑い中、周りの子と話しをするわけでもなく、 ←ちい兄はいつもここで他支部の友達を作っていた(* ̄m ̄)プッ
 
正座をしてじっと待っていたおちび。
 
39番です。
 
 
2人とも大きな相手でしたが、初めの子は番号が若いので初心者かも。
 
2人目はなかなか大変そうでした。
 
結果は 「3の上級」
 
そうなんです。
 
最近、半級ずつしか上がらないの。
 
今4年生。
 
冬に受けて2級、5年生で2回受けて1級になるというわけ。
 
これも、実際6年生で受けられる1級審査に向けての予行演習みたいなものなので、
 
上がらないのは仕方がないか┐(´д`)┌
 
でも、おちびはちょっぴりがっかりしてました。
 
どうですか?
 
前回に比べて、少しは成長してるでしょうか?
 
え?母よりはマシ?( ̄∀ ̄;)
 
やっぱり。。。