土曜日は、毎月行われる支部内の試合。
なぜか3人ともが調子良かったことはなく、
1人がよければ、1人がグダグダな日々が続いていた。
が、しか~~~~し!!
この度は、揃って賞状をもらえた。
中学生の部・ちゅう兄と低学年の部・おちび優勝。
残念ながら、高学年の部・ちい兄は準優勝。
人数が少ないんだから、1回くらい3人まとめて優勝が出来たらいいんだけど、
そうは問屋がおろさない┐(´д`)┌
3月は紅白戦になるので、2月の1回がラストチャンス。
ちい兄が中学生になったら、3人優勝は不可能だもんね。
「記念撮影しとこ~!
もう、3人がトロフィー持って帰るのはないかもよ

」
1人ノリノリの母に、風邪気味でテンション

のちゅう兄。
なんつう表情で写ってるんだ。。。( ̄∀ ̄;)

トロフィー見えてないじゃんよ~~~!(*`Д´)σ
母の心子知らず。
「さみ~のになんで写真なんか。。。
」
ブツブツ言って、さっさと部屋に入っちゃいました(T∀T)
今日はおちびの級審査。
雪が積もる中、ビクビク運転で会場に到着。
この寒さじゃ、足もまともに感覚なくて難しいんではなかろうか。。。
49番。2時間待ってようやく審査です。
ビデオ持って行くの忘れちゃったんだよね~┐(´д`)┌
で、携帯で撮影してみました。
時間制限してたらしく、ちょっぴりしか撮れなかった。
緑の面手拭いがおちびです。
3級になりました(*^_^*)
いつもは辛口の大先生が、
「とても良かったですよ。本人にもそう言ってあげてください。」
とのお言葉。
うれしかった~
「がんばったからお寿司が食べたい」 ←おねだり上手
というおちび。
安くあげるために、自宅で握り60貫、1時間かけて作る。
10分で完食( ̄∀ ̄;)
1日中こたつでPSPしてた3兄。
動いてないくせに、なぜ、そんなに腹が減るんだ。。。