おば剣日記169~172 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

ちい兄から始まった風邪ひき
 
おちび→ちゅう兄→おやじとかかり、とうとう私に。。。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
 
月曜日は元気に稽古出来たのに。。。
 
火曜日、ひどい咽喉の痛みと腫れ。
 
腫れと乾燥のせいか、何か飲みこむたびに咽喉がひっつき息が止まりそうになっちゃう。
 
薬を探しまくり、とりあえず飲んで寝る。
 
翌日は38℃。
 
あーん。あーん。頭痛いよーーーー(T∀T)
 
この世の終わりな気がして、予定をすべてキャンセル。
 
ところが!!
 
3日目の今日、しぶしぶ病院に行って血液検査して、
 
「ただの風邪」ってわかって、お薬たんまり飲んだら。。。
 
あら、治ったじゃん!!( ̄∀ ̄*)アハハ
 
すこぶる元気で元通り。
 
これなら、今日の稽古もできそうなんですけど。。。ぐふ♥
 
周りのブーイングが出そうなんで、しばらく大人しくすることにします(* ̄m ̄)プッ
 
で、先日の稽古
 
新しい竹刀のおかげで持ち方がよくなってきたのか、
 
面打ちでは「ぽこっ」といい音がし始めた。
 
いままで、面金に当たったような「がしゃっ」って感じだった。
 
それが嬉しくて、嬉しくて、うれしすぎて。。。
 
早く打ちたい♥って、打ちに急ぎ始めた( ̄∀ ̄;)
 
「足が全く出てません。」
 
そうですね。
 
一つやると、もう一つがおろそかになるのは、私のいつものこと。
 
土曜日は、苦手な合同稽古に参加した。
 
他道場のK先生に、お願いしに行った。←声かけるだけで、勇気いるんだよね( ̄∀ ̄;)
 
時間無制限の自由稽古。
 
「じゃ、後1本で終わりましょう」
 
よく言われるこのセリフなんだけど、それって、自分が1本入ったら? ←入るわけ、ねーし。。。
 
先生はバシバシ打ってくるけど、そういう時って。。。
 
打たれた時、人によっては「参りました」的にペコっと頭下げる人もいるでしょ?
 
でも、私はいつ打たれたのか、いまだにはっきりわかんないんだよねー
 
自分がいっぱいいっぱいで。
 
「打たれたかも。。。」と思いつつ、何事もないように声を出して懸っていく。
 
それがいいのか悪いのか。
 
「参りました」な時でも、 
 
「参りたくない?」「もちょっと、お願いしたい」みたいな。
 
知らず知らずに失礼な振る舞いをしてるんじゃないかと思い、
 
知らない先生と稽古するのが苦手な私です( ̄∀ ̄;) エヘヘ