
昨日の稽古で、みんなにチョコブラウニーを作って配りました♡
稽古では「おてやわらかに♡」の願い(呪い?)を込めて。。。(* ̄m ̄)プッ
24個作ったけど、予想外に他道場の先生方もこられ、足りなかった。。。
子供達が嬉しそうな顔して「ありがとうございま~す♬」といいに来るの見ると、
可愛くてまた作りたくなっちゃう( ̄∀ ̄*)アハハ ←乗せられやすい
さて、最近の稽古です。
いよいよ近くなる昇段審査に向け、剣道形の稽古。
いまいち、迫力ない縮こまった形になってるらしい。
こういう時、普段の『小心者』の性格が出ちゃうのね~( ̄∀ ̄;)
稽古では、先生方にはとにかく真っ直ぐきれいにメンを打つことを指導してもらう。
ただ、二段では若い子達はガンガン打ってくることもあると。。。
そうなった時、舞い上がってはいけないって。
。。。舞い上がるさぁ~~~~_| ̄|○ililil
普段あまり来られない他道場の先生の前に立つと、急にお腹痛くなってくるし(笑)
やり始めると、なんともなくなるんだけど。
きっと審査のときも、お腹痛くなっちゃうんだろうなぁ。←子供か?
で、おじ剣2号と地稽古。
2号は歳のわりに(←失礼?)近間でガンガン打ってくるタイプです。
初めのうちは、惑わされないように打ってたんだけど。。。
そのうち訳わかんなくなっちゃって、棒立ち状態。目が廻るっていうの?
打たれっぱなしの打ち込み台になってしまいました。
本番でそうなっちゃったら、間違いなくヤバイよねぇ。
すぐに集中力が切れてしまいます。
甘いものの摂りすぎかしら。。。( ̄∀ ̄*)アハハ